教会日記2022.9.30(カトリック成城・聖タデオ教会「平日のミサ」金曜日) [教会日記]

今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での7時からの「平日のミサ」に与りました。早朝は、随分と涼しくなりました、上着がいりますね。今日も清々しい朝を迎えています。

ミサでは、「聖ヒエロニムス」の記念日をお祈りしました。
そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と主を讃え、
続いて
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
とお祈りしました。
続いて、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」と祈り、
そして、同僚の病と同じ病の私が親しくしているご婦人のお二人が癒されるようお祈りしました。
終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』をお祈りしました。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
とお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

「聖ヒエロニムス」のお話し [聖人・福者・尊者]

今日9月30日は、聖ヒエロニムスの記念日です。
聖エウセビウス・ソポロニウス・ヒエロニムス(340年頃〜420年)は、キリスト教カトリック教会の教父・教会博士です。聖ヒエロニムスは、有名な「四大ラテン教父(きょうふ)」である聖アンブロシロウス、聖アウグスティヌス、聖グレゴリオス一世の一人であり、正教会、カトリック教会、聖公会、プロテスタントのルーテル教会で聖人とされています。

ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(イタリア:1571年~1610年)作の「執筆する聖ヒエロニムス」です。背景を暗くして、人物に光を当てて浮き上がらせている描き方がカラヴァッジョの特徴です。
聖ヒエロニムス.jpg
ダルマチア(現在のオーストリア)の裕福なキリスト信者の家に生まれ、ローマに留学して8年間修辞学を勉強しました。修道生活に入ることを望み、アクィレアで隠修士の仲間に入り、東シリアの荒野に行って聖書を研究し、ヘブライ語を学びました。そしてアンチオキアに戻ってから司祭に叙階され、380年ころ司教とともにコンスタンチノープルに行って、ニッサのグレゴリオ等と親交がありました。

382年から385年まで教皇ダマソ一世に仕え、聖書をヘブライ語からラテン語に翻訳した「ウルガータ聖書」を完成し、聖書の注釈書も著わしました。教皇の死後、反対者によってローマを追われ、仲間とともにベトレヘムに行き、男子と女子の修道院を創立し、また聖地巡礼者のための宿泊所も建てました。晩年は、民族大移動時代と重なり、多くの困難に見舞われましたが、熱心に著作活動に励みました。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2022.9.29(カトリック成城・聖タデオ教会「平日のミサ」木曜日) [教会日記]

今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での7時からの「平日のミサ」に与りました。今日は曇り空ですが、雨は降らないようですね。暑くなく清々しい朝を迎えています。

ミサでは、「大天使聖ミカエル・大天使聖ガブリエル・大天使聖ラファエル」の祝日をお祈りしました。
そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と主を讃え、
続いて
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
とお祈りしました。
続いて、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」と祈り、
そして、同僚の病と同じ病の私が親しくしているご婦人のお二人が癒されるようお祈りしました。
終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』をお祈りしました。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
とお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

「大天使聖ミカエル・大天使聖ガブリエル・大天使聖ラファエル」のお話し [聖人・福者・尊者]

今日9月29日は、大天使聖ミカエル・大天使聖ガブリエル・大天使聖ラファエルの祝日です。
3大天使と言われますが、この3天使に大天使ウリエルを加えて4大天使(ウリエルには異論もある)となります。この4天使に3天使(いろいろな説があり、特定不可能)を加えて7大天使ともいわれます。

◯大天使聖ミカエル
「神と似た者」という意味で、旧約聖書の『ダニエル書』・第10章・第13節に、イスラエルを助ける天使として描かれ、新約聖書の『ヨハネの黙示録』・第12章・第7節で、竜(悪魔・サタン)に対して戦いを挑み、サタン軍団を天界から地上界に叩き落としたと記載されています。天使軍団の総帥でもあります。修道会であるイエスズ会の聖フランシスコ・ザビエルによって、日本にキリスト教が伝えられたのは1549年ですが、キリスト教宣教の許可が出たのは同年の9月29日であったことから、聖ザビエルは大天使聖ミカエルを日本の守護者と定めています。絵を描く際のアトリビュートは、悪との戦いに使う剣、槍と甲冑です。
◯大天使聖ガブリエル
「神の力」という意味で、旧約聖書の『ダニエル書』では神のメッセージを預言者に伝えています。新約聖書の中では特別な役割をもち、ザカリアに洗者ヨハネの誕生を、聖母マリアに救い主イエスの誕生(受胎告知)を伝えていますね。通信・報道の保護者となっています。絵を描く際のアトリビュートは、ユリの花です。
◯大天使聖ラファエル
「神はいやされた」という意味で、神のみ前にいる7位の天使(7大天使)の1位であるという説もあります。旧約聖書の『トビト記』では、人びとの祈りを聞き入れて神にとりなし、同じく旧約聖書の『エノク書』では、堕落した天使たちに汚された地を清らかにする天使として描かれています。旅人、薬関係の仕事に携わる人、パイロットの保護者となっています。絵を描く際のアトリビュートは、旅に使う巡礼杖、布袋、旅装などです。

この絵は、ボッティチェリ作の「三人の大天使とトビア」です。1470年頃 テンペラ・板 135 x 154 cm、 イタリア・フィレンツェにあるウフィツィ美術館の所蔵です。
トビト記.jpg
この絵は、ただ天使を描いているのではありません。この絵から分かることを説明いたしましょう。
①まず、「天使と手をつないでいる青年が魚をもっている。」という、これだけで分かることは、旧約聖書の『トビト記』に関係しているとわかります。
②『トビト記』ということは、この青年はトビアスという名前であることがわかります。
③したがって、手をつないでいる天使は、大天使聖ラファエルであるということがわかります。
ここまでが、旧約聖書の『トビト記』を読むとわかるお話しとなるのですが、天使があと左右に2人いますが…………。
④まず、左側の甲冑(かちゅう・鎧)を着けて剣を持っていることに象徴される天使といえば、大天使聖ミカエルであることがわかります。天使軍団の総帥でもあり、天使軍団を率いてサタン(竜・悪魔)軍団と戦い、天界から地上に投げ落としたことが、新約聖書の『ヨハネの黙示録』に書かれていますね。大天使聖ミカエルを画いた絵は、常に甲冑を着て剣を持っています。
⑤では、右側のユリの花をもっていることに象徴される天使といえば、大天使聖ガブリエルです。神様から聖母マリア様のところに遣わされて受胎(じゅたい)を告知した天使ですね。新約聖書の『ルカによる福音書』に書かれています。大天使聖ガブリエルを描いた絵は受胎を告知しているところを画いた絵が多いのですが、その手には多くの場合、ゆりの花が画かれています。
…………という5点のことが分かります。

キリスト教の信徒であるかないかに関わらず、普段から聖書を読んで親しんでいると、西洋絵画で数多い宗教分野の絵、特にキリスト教関係の絵画は、そのほとんどは聖書から題材を採っていますのでよく理解できるのです。美術館で、絵の下にある説明書きやパンフレットを読まなくても、絵を見ただけで描かれているテーマや内容を理解できます。聖書を読むと知識を得て教養が身につき、視野が広がります!

【アトリビュート】
西洋絵画、特に宗教画(キリスト教絵画)には、「アトリビュート(=持物:じぶつ)」というものがあります。これは、絵を描く時の“約束事”として、特定の人物(聖人など)に密接に結びつけられたもの、例えば花、動物、小物、道具や背景などが画かれるのです。描く天使や人物のトレードマークですね。
例えば、聖母マリア様ですと、必ず画かれているのが純潔の象徴である「百合の花」ですね。「受胎告知」の絵で、大天使ガブリエルが百合の花を持っています。そして、天の真実を意味する「青色(濃紺色)のマント」です。「祈りの聖母」と「悲しみの聖母」の絵もそうですね。他にも、「12の星の冠」や足の下に「三日月」と「蛇」が画かれています。聖母マリア様の絵を見るときはよく観察しましょうね。
他にも、聖母マリアの夫である聖ヨセフは、大工であったことから大工道具がアトリビュートになっていますし、聖アガタは、乳房を切り取られたことから、乳房がアトリビュートになっています。旧約聖書の『トビト記』に出てくるトビアスを描いた絵は、必ず魚が画かれています。「トビト記」を読めばわかります。)
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2022.9.28(ナポリタン専門店!) [日記]

今夜は、仕事が終わってからボランティア友だちの大学生諸君(そもそも友だちと認められているのか?)とミーティングがあり、終わってから皆んなで夕飯を食べようと、町田市街をぶらぶらと歩いていたら、なんと!ナポリタン専門店がありました!さっそく中に入り「並盛り400g」にベーコンをトッピングして食べました(⌒-⌒; ) なかなか美味しかったですね。しかし、64歳の私には400gはキツかったですね〜。でも男子学生たちは、大盛り500g、メガ盛り600gを食べていました!( ̄◇ ̄;) 女子学生は、さすがに小盛り300gでしたね。
A50FED43-CA41-4DEF-A917-E68A467CC573.jpeg
6B05F968-FBA7-4FFF-894D-717D81996B5C.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2022.9.28(カトリック成城・聖タデオ教会「平日のミサ」水曜日) [教会日記]

今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での7時からの「平日のミサ」に与りました。 晴れて爽やかな風が吹いて、早朝は少し秋らしく感じることができます。今日も清々しい朝を迎えています。

ミサでは、「聖トマス西と十五殉教者」の記念日をお祈りしました。
そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と主を讃え、
続いて
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
とお祈りしました。
続いて、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」と祈り、
そして、同僚の病と同じ病の私が親しくしているご婦人のお二人が癒されるようお祈りしました。
終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』をお祈りしました。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
とお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

「聖トマス西と15殉教者」のお話し [聖人・福者・尊者]

今日9月28日は、「聖トマス西と15殉教者」の記念日です。
1633年から1637年にかけて長崎で刑死した16名のカトリックの司祭、修道者、信徒で、1987年に列聖された聖人たちのことです。江戸幕府による禁教令(キリスト教禁止令)が発布されたことにより、キリシタン摘発の厳しかった1633年から1637年にかけて、長崎で殉教したドミニコ会司祭、修道者及び彼らを助けた信仰者たちの総称です。

後に、日本人司祭として初めて列聖されたトマス西、ヤコボ朝長、ビセンテ塩塚の3人と、修道女の長崎のマグダレナと大村のマリナ、そしてフィリピン人として初の聖人となったロレンソ・ルイスらが含まれている。このうち日本人は9人で、他にスペイン人4人とフィリピン人、イタリア人、フランス人がそれぞれ1人ずつです。トマス西と15殉教者は1981年2月にフィリピンで列福され、6年後の1987年10月18日、バチカンでローマ教皇ヨハネ・パウロ2世によって列聖されました。

〈聖人名リスト〉
聖トマス西と15殉教者(カトリック中央協議会公式ホームページ)より
・トマス西
司祭。1590年、平戸生月出身。1634年11月17日殉教。
・ヤコボ朝長
司祭。1582年、大村領杭出津出身。1633年8月17日殉教。
・ビセンテ塩塚
司祭。生年不詳。長崎出身。1637年9月27日殉教。
・マテオ小兵衛
修道士。1615年、長崎(または有馬)出身。1633年10月19日殉教。
・フランシスコ正右衛門
修道士。出生地・生年不詳。1633年8月14日殉教。
・長崎のマグダレナ
修道女。1610年(?)、長崎出身。1634年10月15日殉教。
・大村のマリナ
修道女。生年不詳。肥前大村出身。1634年11月11日殉教。
・ミゲル久郎兵衛
信徒。出生地・生年不詳。ヤコボ朝長とともに1633年8月17日殉教。
・京都のラサロ
信徒。生年不詳。京都出身。アントニオ・ゴンザレスやロレンソ・ルイスとともに1637年9月29日殉教。
・ロレンソ・ルイス
信徒。1600年頃、フィリピン・マニラ出身。1637年9月29日殉教。
・ドミンゴ・エルキシア
司祭。1589年、スペイン・ギプスコア県出身。1623年来日。1633年8月14日殉教。
・ルカ・スピリトサント
司祭。1594年、スペイン・サモーラ県出身。1623年来日。1633年10月19日殉教。
・アントニオ・ゴンザレス
司祭。1593年、スペイン・レオン出身。1636年、琉球に到着、1637年9月23日殉教。
・ミゲル・デ・アオサラサ
司祭。生年不詳。スペイン・ギプスコア県出身。1636年、琉球に到着、1637年9月29日殉教。
・ジョルダノ・アンサロネ
司祭。1598年、イタリア・シチリア島出身。1632年来日。1634年11月17日殉教。
・ギヨーム・クルテ
司祭。1590年、フランス・モンペリエ出身。1636年、琉球に到着、1637年9月29日殉教。

◯「日本205福者殉教者のお話し」
9月10日は、「日本205福者殉教者」の記念日でした。不遜なことに掲載するのを忘れていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
日本205福者殉教とは、江戸時代初期の205人の殉教者のことで、1867年7月7日に教皇ピオ9世によって福者にあげられました。
長崎での殉教者 151人、大村28人、有馬9人、小倉5人、島原4人、江戸3人、その他 雲仙、田平、壱岐、京都、仙台各1人の205人です。国籍は、日本が153人、スペイン 24人、ポルトガル 5人、イタリア 5人、メキシコ 3人、オランダ、ベルギーが各1人、豊臣秀吉の朝鮮侵攻で朝鮮半島の出身者が13人で、司祭13名、修道者20名がいました。また、女性が14人、少なくとも6人は子どもでした。
日本には1862年に列聖された「日本26聖人殉教者」と1987年に列聖された「聖トマス西と15殉教者」がいます。合わせて42人の聖人がいるのですが、この「日本205福者殉教者」はあまり知られていないような気がします。殉教者の方々の永久の安息をお祈りいたしましょう。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2022.9.27(カトリック成城・聖タデオ教会「平日のミサ」火曜日) [教会日記]

今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での7時からの「平日のミサ」に与りました。 昨日は暑かったですね〜。この一週間は、暑い日が続くようです。さて、今日は、安倍元内閣総理大臣の国葬が日本武道館で行われます。国葬については、なんだかんだ議論になっていますが、議論は議論として尽くし、ともかく葬儀は心を込めて行われるべきです。安倍氏の永遠の安息をお祈りいたします。今日も清々しい朝を迎えています。

ミサでは、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と主を讃えて、
続いて
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
とお祈りしました。
続いて、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」と祈り、
そして、同僚の病と同じ病の私が親しくしているご婦人のお二人が癒されるようお祈りしました。
終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』をお祈りしました。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
とお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

『キリスト教書総目録』のご紹介 [キリスト教と読書]

今日は、「キリスト教書総目録2022」のご紹介です。
2021年12月10日に2022年版が発行されていますのでご紹介いたします。この総目録は、キリスト教書総目録刊行会が毎年発行しているもので、2022年版(写真)で33冊目(33年目)となっています。内容は名称のとおり、キリスト教に関する出版されている書籍の年間目録です。国内のキリスト教関係の出版物はすべて収録されています。
C34325DF-1374-44CA-90F8-6E08AB069AA2.jpeg
◯次のとおりキリスト教関係書籍の分野別に掲載されています。
総記・年鑑、辞典・事典、図説・年表
全集・著作集、叢書・講座
聖書
聖書学
神学
宗教哲学、思想・倫理
伝記(ノンフィクション)、歴史
信仰・入門書、人生論、説教集
文学(小説・評論・エッセイ・詩・劇)
音楽、美術、建築
教育・保育、心理、社会福祉
児童、絵本
讃美歌、式文
DVD、CD、カセット、ビデオ
キリスト教関係雑誌、新聞
書名索引
著者索引
掲載出版社名簿
84D61C1E-95D3-4372-9F56-3B9F515BCACE.jpeg
この総目録の活用ですが、私の場合は①キリスト教の歴史に係る書籍、②聖書の解釈を調べるための聖書注解書、③祈りに係る内容の書籍などを調べるのに役立っています。そして新刊書情報もありますし、特に探している本が総目録に掲載されていない場合は、絶版書ということになりますから、その時は「日本の古本屋」というサイト又は神保町にある「友愛書房」という古書店で調べることになります。掲載されている書籍には説明文がありますから、総目録を読むだけでキリスト教の知らないことが分かったりして楽しいですよ。あれば何かと便利な総目録ですね。私は、入門講座を受講していた2011年から毎年書店でもらっています。ほとんどの書店は無料でもらえると思います。なければ書店で注文すれば取り寄せてくれます。1冊286円+税です。是非ご活用ください。

nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2022.9.26(毎日使いのバッグ) [日記]

私は、通勤・仕事の出張はもちろんのこと、私的な外出・旅行でも必ず<同じカバン>を持って出かけます。文庫判の『新約聖書』、毎朝の平日ミサで使う『毎日のミサ(冊子)』やロザリオの3点セットは、一年365日持ち歩いていますのでカバンは必需品となるのです。
リュックサック派でありトートバッグ派でもありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。使用するバッグの<私の絶対条件>を経験すると、次のとおりとなります。ちなみに、現在は右膝を痛めているため、ノートパソコンを入れることはなくなりました。

<私の絶対条件>
1.文庫判聖書などの3点セットが入る
2.A4判資料が入る
3.MacBookProなどのノートパソコンが入る
4.肩掛けが可能である
5.スーツでも私服でも持ち歩ける
二の次条件
6.iPhoneなどの小物が入るポケットがある
7.お弁当と水筒が入る(お弁当だけでも)

◯リュックサック(バックパック)
☆メリット
1.重量が両肩に分散されて重い荷物でも苦になりにくい
2.両手の自由度は最高レベルである
3.多機能な収納が多いように思われる
4.走っても抜群の安定感だと実感できる
(5.荷物がたくさん入る)
★デメリット
1.荷物がすぐに出し入れできないのが一番の難点
2.スーツの肩の部分(生地)が痛む
3.夏は背中が暑くて汗をかく
4.ビジネスではちょっと難あり
(5.電車の中では降ろさないといけない)

◯トートバッグ
☆メリット
1.荷物の出し入れやすさは最高レベルである
2.手に持ったり肩掛けしたりできる
3.デザインや色しだいでビジネス、カジュアルどちらでも無難
★デメリット
1.重い荷物を入れると片方の肩や腕を痛めやすい
2.手持ちでも肩掛けでも片手が不自由である
3.基本的に機能面ではリュックに劣るかもしれない

現在は、トートバッグを使用していますが、やはり「荷物を出し入れしやすい」ところが最大のメリットですね。また、ショルダーが付いているトートバッグにすれば両手は自由に使えます。ただ、持つのは片手・方肩ですので重くなった場合は肩を痛めやすいですね。それに腰や膝にも影響を及ぼします。まぁ、痛めないようにするには、中に入れる荷物を重くしないか左右交互に持つしかないですね。
リュックサック(バックパック)は、機能面で抜群の効果がありますので、通勤での持ち運びはすこぶる楽です。それに、両手の自由度も最高です。しかし、荷物がすぐに出し入れできないのが一番の難点であり、スーツの肩の部分(生地)を痛めてしまいがちですね。あと、ビジネスシーンでは馴染めにくいものがあると思います。どちらも一長一短ですが、シーンに応じて替えていきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)