2023年7月の訪問教会・支援活動記録 [訪問教会・支援活動記録]

今月は31日間ある中の17日間(54.8%)を2つの教会・修道院に19回訪問し、18回ミサに与って18回ご聖体を拝領させていただきました。なお、ホームレス支援活動は体調不良ということで参加していません。
4月末に狭心症と診断され、それ以後、これまでの生活を見直し、身体への負担を軽減してストレスを解消するために、5月末までは毎日のように早朝のミサ&主日のミサに与ってきましたが、6月からは、基本的に私の所属するカトリック成城・聖タデオ教会でのミサは、平日のミサは先唱奉仕と朗読奉仕の日、聖人の祝日や記念日に限定し、主日のミサは土曜日に仕事があるないにかかわらず、18時からの主日のミサに与ることにしました。そして、日曜日は完全休養日としました。また、私が信仰生活で大きな楽しみにしている成城教会聖タデオ聖歌隊の聖歌奉仕活動と「山谷夜回りの会」活動(ホームレス支援)は、すでに5月からお休みしています。
◯追伸:このブログの7月24日の記事に書きましたが、7月24日(月)に、7月4日(水)の北里大学附属病院で受検した核医学検査の結果を聴きましたが、担当医師から「検査結果からは狭心症とは認められない。」ということを告げられました。ではあの痛みは何だったのか?ということになりますが、これからも経過観察しながら食事制限などを行っていきますが、今度、心臓の激痛の発作があった場合は、入院してカテーテルお入れての検査となります( ̄▽ ̄;)

1日(土)成城教会:年間第13主日のミサ・18時から
2日(日)………
3日(月)成城教会②:聖トマス使徒の祝日のミサ・7時から
4日(火)成城教会③:年間第13火曜日のミサ・7時から
5日(水)………
6日(木)成城教会④:年間第13木曜日のミサ・7時から(65歳誕生日)
7日(金)………
8日(土)成城教会⑤:年間第14主日のミサ・18時から
9日(日)………
10日(月)成城教会⑥:年間第14月曜日のミサ・7時から
11日(火)………
12日(水)成城教会⑦:年間第14水曜日のミサ・7時から
13日(木)………
14日(金)………
15日(土)………
16日(日)成城教会⑧:年間第15主日のミサ・8時から
17日(月)成城教会⑨:年間第15月曜日のミサ・7時から(朗読奉仕)
18日(火)………
19日(水)………
20日(木)………
21日(金)成城教会⑩:年間第15金曜日のミサ・7時から(先唱奉仕)
22日(土)成城教会⑪:年間第16主日のミサ・18時から(朗読奉仕:第一朗読担当)
23日(日)………
24日(月)成城教会⑫:年間第16月曜日のミサ
25日(火)成城教会⑬:聖ヤコブ使徒の祝日のミサ・7時から
26日(水)成城教会⑭:聖マリアの両親・聖ヨキムと聖アンナの記念日のミサ(年間第16水曜日のミサ)・7時から
27日(木)………
28日(金)成城教会⑮:年間第16金曜日のミサ・7時から(先唱奉仕)
  〃  麹町・聖イグナチオ教会:年間第16金曜日のミサ・18時から
29日(土)神奈川県相模原市・相模原教会:お祈り
  〃  成城教会⑯:喜多見教会統合10年・喜多見聖堂建立95年ミサ(年間第17主日のミサ)・18時から
30日(日)………
31日(月)成城教会⑰:聖イグナチオ・ロヨラ司祭の記念日のミサ(年間第17月曜日のミサ)・7時から
以上です。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2023.7.31(カトリック成城・聖タデオ教会「聖イグナチオ・デ・ロヨラ司祭の記念日のミサ(年間第17月曜日のミサ)」月曜日) [教会日記]

今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「聖イグナチオ・デ・ロヨラ司祭の記念日のミサ(年間第17月曜日のミサ)」に与りました。今日も35度超えの猛暑日です。予報では予想最高気温は37度だそうですが、実際には40度でしょうか( ̄◇ ̄;) 暑い日々ですが、皆さん!今日も暑さに負けず頑張りましょう!
今日も清々しい朝を迎えています!

ミサでは、「聖イグナチオ・デ・ロヨラ司祭の記念日」をお祝いしてお祈りしました。
そして、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と、まず主を讃えて祈り、
次に、
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」
と、主に感謝しました。

そして、
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と、主により頼む祈りを捧げ、

そして、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と、主に私が福音宣教に派遣されることを祈りました。

終わりに、
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と、『大天使聖ミカエルへの祈り』を祈りました。
nice!(0)  コメント(0) 

「聖イグナチオ・デ・ロヨラ」のお話し [聖人・福者・尊者]

今日7月31日は、「聖イグナチオ・デ・ロヨラ司祭」の記念日です。
聖イグナチオ(スペイン:1491年~1556年)は、キリスト教カトリックの聖人、カトリック教会の修道会「イエズス会」の創立者の一人で初代総長です。同会の会員は教皇への厳しい服従をモットーに世界中で活動し、特に教育事業に力を入れており、世界各地に大学を創設しています。日本では上智大学がイエズス会創設の学校ですね。聖イグナチオは『霊操(れいそう)』の著者としても有名で、対抗改革(プロテスタントの宗教改革に対するカトリック教会の改革)の中で大きな役割を果たしました。聖イグナチオと同じく「イエズス会」の」創立者のメンバーの一人に、日本にキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルがいます。ちなみに、聖ザビエルは日本の守護聖人です。
IMG_6441.JPG
聖イグナチオは、スペインのバスク地方のロヨラ城で13人兄弟の末っ子として生まれ、1506年に親戚のカスティーリャ王国の財務官を勤めていた騎士の従者となって軍務について各地を転戦していましたが、1521年5月20日に行われたパンプローナの戦いで、指揮中に飛んできた砲弾が足に当たって負傷し、父の城で療養生活を送ることになりました。
療養生活の間、イエスの生涯の物語や聖人伝を読みはじめ、やがて、彼の中に聖人たちのように自己犠牲的な生き方をしたいという望みが生まれてきました。
特にアッシジのフランチェスコ(聖人)の生き方に影響され、聖地に赴いて非キリスト教徒を改宗させたいという夢を持つに至り、聖人にあこがれるあまり、自分の名前をイニゴからアンティオキアのイグナティオスにならってイグナチオに改めています。1522年3月25日に聖なるイグナチオはベネディクト会修道院を訪れ、そこで世俗的な生き方との決別を誓い、一切の武具を聖母像の前に捧げ、カタルーニャのマンレザにある洞窟の中にこもって黙想の時を過ごしました。

そこで聖イグナチオは啓示を受けたとされています。ここにいたって世俗の出世を捨て、ひたすらわが身を聖母に捧げることを誓いました。1528年、パリ大学に入学して一般教養と神学を学び、その間、6人の重要な同志(フランス出身のピエール・ファーヴル、バスク出身のフランシスコ・ザビエル、スペイン人のアルフォンソ・サルメロン、ディエゴ・ライネス、ニコラス・ボバディリャ、そしてポルトガル人のシモン・ロドリゲス)を得て、神に自分の生涯をささげる誓いを立てました。
世に言う「モンマルトルの誓い」です。彼らの立てた誓いは「今後、7人は同じグループとして活動し、エルサレムでの宣教と病院での奉仕を目標とする。あるいは教皇の望むところならどこでも赴く。」というものでした。これが「イエズス会」の始まりです。ちなみに、カトリック麹町・聖イグナチオ教会は、イエズス会が管轄する教会ですが、この聖イグナチオを記念して命名され、教会の守護聖人となっています。
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記その三2023.7.30(ウォーキング!) [日記]

今夜は、60分間ウォーキングをしました。
循環器を患っている身体の復調とお金と時間をかけて成長したお腹(⌒-⌒; ) を凹ませるダイエットのため、7月に入って本格的に夜のウォーキングを始めたました。一日置きですが、たまに妻と2人で歩いています。無理をしないゆっくり目の速さで歩いて、だいたい40分〜60分間かかる距離です。歩く道は、田舎の住宅街で街灯があまり整備されていない道や畑の農道だったりしますから、たまにタヌキの親子を見かけます( ̄◇ ̄;)
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記その二(ブルーベリー収穫!) [日記]

今年、第3回目の収穫です。毎年8月末ごろまで6回ほど収穫できます。1回につき約100個ほどですね。ジャムにしたりもしますが、ほとんどはヨーグルトに入れて食べます!昨年は、第3回目の収穫をしようと思っていたら、すべての実が盗まれていました!( ̄◇ ̄;) 敷地内のことでしたから所轄警察の南大沢暑に被害届を出しました。今年見つけたら逮捕だ!
IMG_5524.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2023.7.30(庭の手入れ!) [日記]

いつも懇意にさせていただいている庭師さんに来ていただいて、庭を手入れしていただきました!家のまわり約10坪くらいに植えてある木の手入れや草を取っていただきました(^◇^)キレイになりました!
◯玄関前です。葉がよく繁っていたハナミズキも剪定され細くなりました(⌒-⌒; )
IMG_5520.jpeg
◯家の裏側になります。花壇や畑にしていましたが、今は隅の方に花壇があるだけです。自宅は高台にあり、東西両隣の家とはそれぞれ5m〜7mは離れています。北は道を挟んでお向かいさんの家があり、南は一面畑と梅の木林です。家が7軒ある袋小路になっているところで、裏は山の森林になっていますから、夜は風通しがバツグンです!
IMG_5522.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

『キリストへの道』のご紹介 [キリスト教と読書]

キリストへの道.jpg
今日ご紹介する『キリストへの道』は、信徒でなくても聖書に親しんだことのある方は、読んで理解できる内容であると思いますが、どちらかというと信徒向けの本ですね。信徒にとっては第三部が重要なところです。ここに書かれていることは、洗礼を受けてからの”振り返り”となります。私は、信仰の途中にある自分というものを見つめ直すよいチャンスとなりました。とてもためになった一冊です。

<著者のご紹介>
岩島忠彦(いわしま ただひこ)氏は、イエズス会司祭です。
1943年兵庫県生まれ。
1964年イエズス会入会
1975年司祭叙階
1982年ドイツ・ミュンスター大学で神学博士号取得
1983年から2014年まで、上智大学神学部で教鞭をとる(組織神学担当)
同学部長、教皇庁国際神学者委員会委員を歴任
1998年から日本カトリック神学会幹事、上智大学神学研究科委員長歴任
2014年4月、上智大学名誉教授
上智大学退職後、日本カトリック神学院講師(教会論担当)、聖イグナチオ教会での信仰講座を担当(入門講座・信徒講座)し、黙想指導ほか広く福音宣教に従事しながら現在に至る。
著書に『キリストの教会を問う―現代カトリック教会論』(中央出版社、現・サンパウロ)、『キリスト教についての21章』(女子パウロ会)、『イエス・キリストの履歴』(オリエンス宗教研究所)、『イエスとその福音』(教友社)他があります。

<女子パウロ会オンライン・ショッピングのホームページから>
晩年を前にして、神学博士としての深い知識をもとに、修道司祭として司牧、教育、信徒の養成にたずさわりながら長年キリストへの道を歩いている著者が、すべての人々に励ましと愛をこめて綴る随想と説教と講話集。親しみやすく、分かりやすく、現実に立って、キリスト教の核心と人生の確かな道を示す1冊!
キリスト信者にもキリスト教に関心のある人にも人生の指標となる書。
四十年前、叙階直後の挨拶のときに、自分が良き羊飼いの肩に乗せられ運ばれているように感じると述べました。今も基本的にその思いは変わりません。信仰を受けた者は、自力ではなく、キリストに担われて、キリストの業を続けるのだと思います。(本文より)

<目次>
はじめに
第一部 随想 ―日々に想うこと―
・二つの命を生きる
・五島という場所
・神々と神
・いつくしみの特別聖年
・一粒の麦
・「霊性」(スピリチュアリティ)について
・夏休み
・少年時代
・祝福
・「からだの復活を信じます」(使徒信条)
・イエズス会復興二百年
・時の節目―新年によせて―
・司祭

第二部 説教 ―聖書は何を語るか―
・真の平和
・夜祭
・カナと人生
・高い山と深い谷
・キリストの受難
・良い羊飼いは誰か
・キリスト者の道
・三位一体の神
・嵐を鎮めるキリスト
・パンの奇跡
・たたけ、探せ、求めよ!
・あなた方も去って行きたいのか
・末席に座りなさい
・王であるキリスト

第三部 講話 ―愛に包まれた人生―
・キリスト者であること―洗礼と堅信―
1 イエス・キリストの出来事
2 誰がこの愛を受けとめるのか
3 洗礼とは何か
4 堅信とは
・神の愛と罪―ゆるしの秘跡―
1 福音の核心としての神の愛と赦し
2 経験から知る罪
3 何が罪なのか―大罪と小罪
4 ゆるしの秘跡について
・キリストの形見 ―聖体の秘跡―
1 別れの晩餐―「現場」に立つ
2 「私の記念としてこれを行いなさい」
3 ミサの構造をみる
4 聖体と共に生きる

発行:2017年2月25日初版第一刷(四六判並製)
頁数:256ページ
発行:女子パウロ会
価格:1,400円+税(2017年7月5日購入時の定価です。)
nice!(0)  コメント(0) 

渡辺和子シスターのことば(第6日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「目に見えるものにのみ心奪われ、
数で表わされる物の多さ、
点数等にこだわり過ぎると、
本当に大切なものを忘れてしまう。

渡辺和子シスターのことは、「渡辺和子シスターのことば(第1日目)2023.7.19」をご覧下さい。
この言葉は、私には自戒させられる言葉です。私が過去に社会活動で関わっていた吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストなど、競う形態のものはどうしても点数、順位や賞といったものに拘ってしまいます。それは競う形態のものですから、当たり前といえばそのとおりなのですが、あまりにも点数などに拘ってしまうために本質を忘れがちになります。

本来であれば、今までの練習に取り組む姿勢はどうだったのか?
子どもたちの大会に臨む心構えはどうだったのか?
………というような本質の議論がなされずに、ただ点数、順位や賞だけの話しに内容が限られがちになりますね。目標としてはいいのでしょうが、それが目的となってしまってはダメですね。この言葉はすべての人が自戒とすべき言葉です!
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記その二2023.7.29(カトリック成城・聖タデオ教会「喜多見教会統合10年・喜多見聖堂建立95年ミサ(年間第17主日のミサ)」土曜日) [教会日記]

今日は、実父の命日(七回忌)です。
仕事は、有給休暇でお休みして病院・整体院三昧の日となりました。また、今日は私が住んでいる町田市相原町の陽田町内会(相原町大字陽田)の夏祭りが、3年ぶりに開催されます。ビールで乾杯ですね!
夕方からはカトリック成城・聖タデオ教会での18時からの「喜多見教会統合10年・喜多見聖堂建立95年ミサ(年間第17主日のミサ)」に与りました。今週は、毎日が猛暑日の連続でした。35~37度という予報でしたが、実際の気温は40度前後といったところでしょうか。私が子どものころは、暑いと言っても30度いくかいかないかぐらいだったと思います。
何千年か、何万年か、何億年先には、地球は長い雨期に入りってほとんどの地表は水没し、やがて氷河期に入るのでしょう。そのころは、現在と比べものにならないほど科学は発展しており、人類は滅亡から逃れるため他の惑星に移住するのでしょうか。環境破壊が生んだ地球温暖化は、人類が犯している重大な罪です。戦争などやっている場合ではありません!

ミサでは、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と、まず主を讃えて祈り、
そして、
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」
と、主に感謝しました。

そして、
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と、主により頼む祈りを捧げ、

そして、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と、主に私が福音宣教に派遣されることを祈りました。

終わりに、
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と、『大天使聖ミカエルへの祈り』を祈りました。
今日も清々しい日を迎えています。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2023.7.29(カトリック相模原教会「祈り」土曜日) [教会日記]

今日は、仕事は有給休暇をいただき、早朝7時からカトリック相模原教会で「聖マルタ、聖マリア、聖ラザロの記念日のミサに与ろうと、先月6月25日(日)の主日のミサ以来、約1ヶ月ぶりに来たのですが、開式の時間の7時なっても誰も来ません。聖堂は開いているのですが………( i _ i )
聖マルタ、聖マリア、聖ラザロの記念日ですからミサに与りたかったですね。相模原教会の所属信徒ではありませんからしかたがないのですが、ミサを中止される場合はホームページに中止の旨を掲載していただければ、カトリック松原教会かカトリック田園調布教会を訪ねてミサに与ることができたのですが………せめて、聖堂入口に貼紙をしていただければと思いました。勝手なことを申し上げてすみません。
カトリック教会の良いところはたくさんありますが、その一つは、所属教会のミサがない時は、共通して他のカトリック教会のミサに与れるところですね。あ〜ぁ、記念日のミサに与りたかったな〜(;_;)

聖堂内は暑くて汗でドロドロになりますから、外でお祈りして帰りました。
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と、まず主を讃えて祈り、
次に、
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき感謝申し上げます。」
と、主に感謝しました。

そして、
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と、主により頼む祈りを捧げ、

そして、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と、主に私が福音宣教に派遣されることを祈りました。

終わりに、
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と、『大天使聖ミカエルへの祈り』を祈りました。
nice!(0)  コメント(0)