前の10件 | -

つるの剛士のことば(第1日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「産まれたときは、僕は泣いててみんなは笑顔だったんですよね。僕が死ぬときは、僕は笑顔でみんなは泣いてる。そんな人生にしたいんですよね。」

つるの剛士(つるの たけし:1975年~)さんは、キリスト教カトリック教会のクリスチャン(洗礼名は「アントニオ」)で、俳優、タレント、ミュージシャンです。本名は露野剛士(つるの たけし)といいます。
つるのさんのことは、よくテレビに出演されていますし、皆さんよくご存じですよね。ウルトラマンを演じていたことでも有名です。2男3女のお子さんの父親で、「第1回バースファミリーアワード2008『ステキな家族賞』」を授賞するなど、家族思いの優しいお父さんです。
この言葉は、上手い表現だと思います。私も死ぬ時は、みんなが涙を流して惜しまれて死にたいものです。それまでに惜しまれるほどの人物になってないといけないですね(⌒-⌒; )
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記その二2024.4.26(チャーハン!) [日記]

今日のお昼ご飯はチャーハンを食べました。
久しぶりに東京都下の町田市から東京23区に侵入しましたから、お昼は四ツ谷の町中華でランチを食べました。食べたのはエビチャーハンセット(エビチャーハン、スープ、サラダと杏仁豆腐)を食べました。エビチャーハンはプリプリしたエビで、税込950円ランチにしてはなかなかのクオリティでした。美味しかった〜!(^◇^)
IMG_6757.jpeg
IMG_6758.jpeg
nice!(1)  コメント(0) 

教会日記その二2024.2.26(カトリック麹町・聖イグナチオ教会「復活節第四金曜日のミサ」 [教会日記]

今日は、四ツ谷にあるサンパウロやドン・ボスコにローソクなどを買いに来たこともあり、同じ四ツ谷にあるカトリック麹町・聖イグナチオ教会で、正午12からの「復活節第四金曜日のミサ」に与りました。今朝7時からカトリック成城・聖タデオ教会で朝ミサに与りましたから、本日2回目のミサとなりました。聖イグナチオ教会は、2月23日(金)の18時からのミサ以来となります。ちなみに、聖イグナチオ教会の平日のミサは、毎日早朝7時、正午12時、18時の3回あります。さすがイエズス会の日本管区本部があり、修道司祭(神父様)のいる教会ですね。
◯聖イグナチオ教会の外観です。イエズス会が母体の上智大学に隣接しています。
IMG_6756.jpeg
聖堂内です。とにかく広いです!2階部分に大きなパイプオルガンがあります。正午12時のミサですから少ないですね。
IMG_6754.jpeg
ミサが始まる前に、聖イグナチオ教会の正午12時のアンジェラスの鐘が鳴り響く中、祭壇奉仕の方の先唱にしたがい、いつものように会衆全員で『アレルヤの祈り』をお祈りしました。
ミサでは、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
と、まず主を讃えて祈り、
次に、
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」
と、主に感謝しました。

そして、
「天におられる私たちの父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私たちの主イエス・キリストによって。
アーメン」
と、主により頼む祈りを捧げ、

そして、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と、主に私が福音宣教に派遣されることを祈りました。

終わりに、
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と、『大天使聖ミカエルへの祈り』を祈りました。
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2024.4.26(四ツ谷にて!) [日記]

今日の午前中は、カトリック成城・聖タデオ教会の7時からの朝ミサが終わってから、自宅祭壇用のローソクとミサで使用する『毎日のミサ』5月号・6月号を購入するため、四ツ谷にあるキリスト教関係図書&聖品専門店の「サンパウロ」と「ドン・ボスコ」に来ました。サンパウロは聖パウロ修道会、ドン・ボスコは修道会のサレジオ会が運営しています。両修道会ともカトリック教会の修道会で、イタリア・ローマ市に本部があります。ところで、ドン・ボスコの店舗が移転していました!( ̄◇ ̄;)
◯移転した新しい店舗です。前の店舗の半分以下?かも(⌒-⌒; ) 狭いですね。お店の方からオンラインショップを大いにご利用くださいとのことでした。
IMG_6750.jpeg
四ツ谷駅から徒歩2分、新宿通り(国道20号)からカフェの角を入ったところにあります。(カフェの隣)上智大学正門の道路を挟んで向かい側です。ちなみに、上智大学はカトリック教会の修道会であるイエズス会が母体となっている大学です。
IMG_6751.jpeg
◯ドン・ボスコ社
新店舗は2024年4月19日(金)午前10時にオープン
住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1麹町長尾ビル1階
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2024.4.26(カトリック成城・聖タデオ教会「復活節第四金曜日のミサ」金曜日) [教会日記]

今朝は、カトリック成城・聖タデオ教会で7時から復活節第四金曜日のミサに与りました。昨日の日中は25度を超える気温となりましたが、今日の最高気温は27度との予報です。まだ早朝は肌寒さを感じますが、だからと言って上着はいらないですね。
◯早朝6時15分の聖堂内です。まだ誰も来ていません(⌒-⌒; )
写真は聖堂入口から祭壇方向を撮影したものです。
IMG_6746.jpeg
次の写真は祭壇から聖堂入口を撮影したものです。入口上部の2階にドイツ製のパイプオルガンがあります。パイプオルガンの横は聖歌隊席があります。
IMG_6745.jpeg
ミサでは、先唱奉仕を務めました。
そして、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
と、まず主を讃えて祈り、
次に、
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」
と、主に感謝しました。

そして、
「天におられる私たちの父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私たちの主イエス・キリストによって。
アーメン」
と、主により頼む祈りを捧げ、

そして、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と、主に私が福音宣教に派遣されることを祈りました。

終わりに、
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と、『大天使聖ミカエルへの祈り』を祈りました。
nice!(0)  コメント(0) 

緒方貞子のことば(第6日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「あいまいで不透明な問題などというものはない。あいまいで不透明と考えるのであれば、
それを個々の課題に落とし込み、課題ごとの方策を考えていくことが肝要。」

緒方貞子氏のことは、2024年4月20日掲載の「緒方貞子のことば(第1日目)」をご覧ください。
「曖昧でしかも不透明という問題はない」と緒方さんは述べています。見方を変えると、曖昧で不透明な問題というものが存在するなら、それはそのまま放置されてしまうことになりかねません。緒方氏は「それを課題とし、政策として考えること!」とおっしゃられています。常に政策決定に関わってきた緒方氏ならではの言葉ですね。
nice!(0)  コメント(0) 

『神曲 地獄編』のご紹介 [キリスト教と読書]

今日は、ダンテ・アリギエリ作の『神曲 地獄編』のご紹介です。
8年ぶりに読み始めました。
まず『神曲』の「地獄編」をご説明しますね。
<神曲の概要>
『神曲(しんきょく)』は、13世紀から14世紀にかけてのイタリアの詩人・政治家であるダンテ・アリギエリの代表作です。この『神曲』は長編詩で、原題を『神聖喜劇(Divina Commedia)』といいます。当時、ヨーロッパの共通語であったラテン語ではなく、イタリア語の方言(トスカーナ方言)で書かれています。
全体を通して読んでいると “ 3 ” という数字がよく出てきますね。これはキリスト教の “ 三位一体 ” の教義を讃美する内容となっていますので、当時のカトリック教会の神話的世界観を具象化しているとのことです。全体を3部で構成し、「地獄編」34歌、「煉獄(れんごく)編」33歌、「天国編」33歌となっております。
第1部の「地獄編」の第一歌は、地獄界に入る以前、ダンテが暗い森で道に迷っていると、ダンテがかねて私淑していた古代ローマの大詩人ウェルギリウスの霊と出会い、その導きで、地獄・煉獄・天国へと旅を開始する発端が歌われています。したがって、3つの篇それぞれ33歌づつの構成になっています。
〇この絵は、ボッティチェッリ作「地獄の図」(1490年)です。後でご紹介する映画にも出てきます!
IMG_6744.jpeg
<地獄編の内容>
ダンテ達は、まず地下に降ります。地獄は、地下にある大きな空洞で、すり鉢の形をしており、すり鉢の表面に棚のように幾つもの段があってそこはかなり広くなっています。この段にある世界が地獄で、地上に近い部分から地下の最深部まで段=地獄の圏が続いています。ここでダンテ達は、段を1つずつ下に降りながら、罪を犯したが故に永遠に天国には行けないで、苦しむ罪人たちの悲惨な姿を見ることになります。様々な罪に応じて各々の圏があり、下に降りれば降りるほど重い罪となっていきます。
地獄の最深奥部の、地球の中心に当たる、すり鉢の一番底には、地獄の中心ジュデッカのさらに中心、地球の重力がすべて向かうところに神に叛逆した堕天使のなれの果てである魔王ルチフェロ(サタン)が氷の中に永遠に幽閉されています。魔王は、かつては天界において最も美しい天使でしたが、今は醜悪な三面の顔を持った姿となり、半身をコキュートスの氷中に埋めています。
魔王は、イエス・キリストを裏切ったイスカリオテのユダ、カエサルを裏切ったブルータスとカッシウスの三人をそれぞれの口で噛み締めていました。ダンテ達は魔王の体を足台とし、そのまま真直ぐに反対側の地表に向けて登り、岩穴を抜け地球の裏側に達します。
すると……そこは煉獄山の麓でした。
以上です。だいたいはご理解いただけましたでしょうか?(⌒-⌒; )

〇お奨め本のご紹介です。
『神曲 地獄編』
著者:ダンテ・アリギエリ
訳者:原 基晶
全頁:633ページ
定価:1620円(税別)
出版:株式会社講談社(講談社学術文庫)
※「地獄篇」及び「煉獄篇」も同様に出版されています。他にも角川ソフィア文庫、集英社文庫からも3冊で出版されています。私は講談社学術文庫版で読んでいます。ダンブラウンの『インフェルノ』は角川文庫から上中下の3分冊で出版されています。是非お読みください!
IMG_6741.jpeg
〇関連映画のご紹介!
この『神曲 地獄編』をストーリーの題材にした映画が2016年に公開されました。それは、ダン・ブラウンの小説を映画化したトムハンクス主演の『インヘェルノ』です。この年に映画館で観ました、
私はダン・ブラウンの小説が大好きです。『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの第3弾(第2弾は『天使と悪魔』)として、ダンテの『神曲』の“地獄篇”を題材としているというところがよかったですね。それに、信仰するキリスト教にまつわる内容で、イタリアの有名な寺院や絵画・彫刻にふれることができるから最高です。ですから早く映画化されることを熱望していました。
〇DVDで観ることができます!
IMG_6737.jpeg
<映画の解説から>
「記憶喪失状態でフィレンツェの病院で目覚めたロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)は、何者かに命を狙われるも医師のシエナ・ブルックス(フェリシティ・ジョーンズ)の手引きで事なきを得る。やがて二人は、人口増加を危惧する生化学者バートランド・ゾブリスト(ベン・フォスター)が、人類の半数を滅ぼすウイルス拡散をたくらんでいることを知る。彼らは邪悪な陰謀を阻止すべく、ゾブリストがダンテの叙事詩「神曲」の「地獄編」に隠した謎の解明に挑むが……。
人気作家ダン・ブラウンのベストセラー小説を映画化した『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの第3弾。主演のトム・ハンクス、監督のロン・ハワードが続投し、これまで数々の歴史や名画の謎を解明してきた宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授が、詩人ダンテの「神曲」の「地獄篇」に絡んだ世界を揺るがす陰謀に挑む。ラングドンと共に謎を追う医師を『博士と彼女のセオリー』などのフェリシティ・ジョーンズが演じるほか、『ジュラシック・ワールド』のオマール・シーとイルファン・カーンらが共演。」
nice!(0)  コメント(0) 

緒方貞子のことば(第5日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「最後は理論ではない。一瞬のカンです。」

緒方貞子氏のことは、2024年4月20日掲載の「緒方貞子のことば(第1日目)」をご覧ください。
この言葉は、勉強家であり理論では誰にも負けない緒方氏の言葉ですが、“ 最後は一瞬のカン ” というところがすごいですね。これにはよほどの経験を積んでいないと、絶対にカンというものは当たりません。経験がものを言う言葉だと思います。いろいろな場面で修羅場をくぐり抜け、ご苦労を重ねられてきたご経験のある緒方氏ならではの言葉ですね。やはり、最後の最後に詰まるところまでくると理論では埒が明かないもので、最後は理論よりも経験が勝るのですね。経験は大切です!私は今も経験を積んでいるところです!(⌒-⌒; )
nice!(1)  コメント(0) 

今日の日記2024.4.24(お祝いのお花!) [日記]

今日のお昼に定年退職祝いのお花が届きました!
3月31日付けで定年退職し、お祝いにいただいたお花は8つ目になります。4月上旬の家の中は、いただいたお花だらけでした(^◇^)
◯宅急便で大きなダンボール箱が届きました!
IMG_6724.jpeg
◯中はとってもキレイなお花でした!IMG_6726.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

新約聖書:ローマの人々への手紙・第12章・第19節 [聖書]

「愛するみなさん、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。「主は仰せになる『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』」と書かれています。」
注)「主」とは神様のこと。
『原文校訂による口語訳フランシスコ会聖書研究所訳注聖書』から

『ローマの人々への手紙』は、使徒聖パウロがローマの教会にいる信徒に宛てた書簡ですが、紀元57年〜58年ごろに書かれたものです。この聖句は、旧約聖書の『申命記』第32章(モーセの歌)・第35節に、「復讐も報復もわたし(主)のもの」と書いてあり、また、旧約聖書の『レビ記』第19章・第18節に、「復讐してはならない。お前の民の子らに恨みを抱いてはならない。お前の隣人をお前自身のように愛さなければならない。わたしは主である。」と書いてあるのを根拠とし、ローマにいる信徒たちを戒める言葉になっています。
神様(主)は、人間に復讐・報復することを絶対にお許しになりません。それは復讐・報復することよって、人間に傷害・殺人などの罪を犯させることになるからですね。ですから、復讐や報復は人間に代わって神様(主)ご自身がなさるというわけです。

私たちが日常において、復讐や報復とまでいかなくても、それに近い怒りの感情を抱くことはよくあることです。相手に騙された、裏切られた、辱しめられた、嘘を広められた、恣意的に悪者にされたなどなど。そうすると、その相手に対して怒って相手を罵ったり、恨んだり、喧嘩になったり、遺恨を残して人間関係を悪くするたけでなく、やがて自分も罪を犯してしまうことになるのです。自分が悪くなくても“ 怒りを覚えた時” は、「神様が報復してくださる」と自分に言い聞かせることです。決して手出しは愚か、口でも心でも相手を罵ってはいけません。私はすでにこの聖句にしたがっています………とは言っても、まだまだ愚痴は出ますね~( ̄▽ ̄;) これはすべての人が自戒すべきことです!

それでも、「本当に神様は復讐や報復をしてくれるだろうか?」と思うのが人間の常ですね。信仰している人でも不安になる時はあるでしょう。神様を信じていても「すぐ復讐や報復がされないのはどうしてなのか?」、「いつ復讐や報復がなされるのか?」そのようなことを考えたりしますね。確かにいろいろと頭に浮かびますが、いつ復讐するとか報復するかとかは神様が決めることですし、もっと重要なことは、そもそも神様にとって、そのことが復讐や報復に値することなのか?ということもありますね。神様を信頼して信仰しているのであれば、そのようなことも神様に委ねるわけです。神様は、人間の復讐や報復をお許しにならないわけですから。全面的に神様に委ねるのです。

しかし、憤怒(怒ること)は、カトリック教会における「七つの大罪」の一つでもあります。怒りを心に留めないことが大切なのですが、その前に、そもそも復讐だとか報復だとかを思うこと自体が間違いですね。よくよく考えると、平和を願う愛である神様が、復讐だの報復だのといった人間の願いを聴き入れて実行されるでしょうか。されるわけがないですね。それでも神様が復讐や報復をされるとすれば、それこそ神様のみ摂理であると思います。怒りに駆られて復讐だの報復だのと思い煩うよりも、心を静かにして考えてみると、主がお望みになっていないことくらいすぐに分かることですね…………ということは、神様は「相手を赦せ」とおっしゃられているのではないでしょうか。イエス・キリストの一番重要な教えは「隣人への愛」と「赦し」です。神様に報復を願うよりも相手を赦しましょう。

【摂理(せつり)】
キリスト教で、創造主である神の、宇宙と歴史に対する永遠の計画・配慮のこと。神はこれによって被造物をそれぞれの目標に導く。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -