渡辺和子シスターのことば(第4日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「神様は私たちの『願ったもの』よりも、幸せを増すのに『必要なもの』を与えてくださいます。それは必ずしも自分が欲しくないものかもしれません。しかしすべて必要なものなのだと、感謝して謙虚に受け入れることが大切です。」

渡辺和子シスターのことは、「渡辺和子シスターのことば(第1日目)2019.12.26」をご覧下さい。
本当は「願ったもの」が欲しかったのに、神様から見てその人に「必要なもの」が与えられるということです。実はこれが案外とあるのです。願ったもの・希望したものでなく、欲しくなかったもの・希望しなかったものが与えられ、“予想しなかった結果”となって、結果的に良かったことになることがあります。過去を振り返ってみると、これが案外とあるのです。

不思議なことですね。これを「神の摂理(せつり)」と言います。キリスト教では、創造主である神の、宇宙と歴史に対する永遠の計画・配慮のことをいいます。神様はこれによって被造物(人間)をそれぞれの目標に導くということです。願ったことではなくても、与えられたもの・ことを運命だと思って受け入れることが良い結果を招くことになります。でも謙虚にならないと受け入れることはできませんね。私の自戒とするところです。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2019.12.28(カトリック町田教会「主日のミサ」土曜日) [教会日記]

今日から新年1月5日まで年末年始のお休みとなり、今夜は私の所属するカトリック町田教会で、主日のミサに与りました。今日(28日夜〜29日)は、「聖家族」の祝日です。18時30分からのミサでは、「聖家族」をお祝いしてお祈りしました。(先程、このブログに「聖母子」と「聖家族」の記事を掲載いたしました。)そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚のお嬢さんの病気が完治しますようにと心を込めてお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

「聖母子(ピエタ)」と「聖家族」のお話し [キリスト教関係事項・用語等]

今日(12月28日夜〜29日)は「聖家族」の祝日です。このブログの2018年12月29日に掲載した記事を再掲載いたします。
ミケランジェロ作の「ピエタ」像です。
ピエタ像.jpg
ラファエロ作の「子羊の聖家族」てす。
聖家族.jpg
「聖母子」とは、子であるイエス・キリストと母マリア(聖母マリア)のことです。たくさんある「聖母子像」の一種で、特に有名なのが「ピエタ像」です。「ピエタ」とは、イタリア語(Pietà)で哀れみ・慈悲などの意味のことです。「ピエタ像」は、磔刑に処されたのちに十字架から降ろされたイエス・キリストと、その亡骸を腕に抱く母マリア(聖母マリア)をモチーフとする宗教画や彫刻作品のことを指します。この作品は大理石などで製作されています。

多くの芸術家がピエタ像を製作していますが、ミケランジェロが1499年に完成させた、バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂にあるものが最も有名ですね(写真上)。この作品は、ミケランジェロが署名を入れた唯一の作品として知られていますが、実は、ミケランジェロはピエタ像を4体製作しているのです。だたし、サンピエトロ大聖堂のピエタ像以外の3つは未完成作品なのだそうです。他にティツィアーノ、ドラクロワなどが製作したピエタ像が有名です。

この作品ですが、よく見ると聖母マリアが非常に若々しく表現されています。これは、さまざまな解釈がなされていますが、ミケランジェロ自身が彼の伝記作家であり彫刻家仲間でもあったアスカニオ・コンディヴィに語ったところによると、マリアの若さは彼女の不滅の純潔を象徴しているのだということだそうです。
ミケランジェロが言うのには、「純潔な女性がそうでない女性よりも瑞々しいままでありつづけるということを君は知らないのか?いわんやマリアにおいてもだ。彼女は肉体を衰えさせるような劣情を一度も抱いたことがないのだからな。」ということです。他にもいろいろと解釈はありますが、ミケランジェロ自身は6歳のときに母親をなくし、その後里子に出されていますので、亡き母親を思い描いて聖母に投影したという見方もありますね。

カトリック教会では、乙女マリアが、原罪なくイエス・キリストを懐妊したという教義(聖母の無原罪の御宿り)があります。したがって聖母マリアは死を免れることになるため、カトリック圏で描かれる聖母マリアはほとんどすべて若い女性の姿であり、年老いた聖母の図像は皆無です。なぜなら、老いは死の前兆であるので、「死を免れた聖母マリアは老いることもない。」ということになるからです。ピエタの聖母が、処刑当時、30歳前後と推定されるイエスの母としては、若すぎる表現になる背景には、このような神学的観念も影響していたのですね。

カトリック教会の神学的観念といえば、子であるイエス・キリスト、母マリア(聖母マリア)と父ヨセフの3人を「聖家族」と言いますが、この3人を描いた絵画(写真下)も反対の意味で同じようなことが言えます。妻であるマリアは、夫ヨセフと性行為によってではなく、天からの聖霊によってイエス・キリストを宿したのですから、ヨセフをマリアのように若く画かず、年老いて性行為ができなくなった老人風に画いています。多くの「聖家族」は、よく見るとヨセフは老人となっています。妻であるマリアと親子みたいで違和感がありますね。
nice!(0)  コメント(0) 

渡辺和子シスターのことば(第3日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「暗いと不平をいうよりも、進んであかりをつけましょう。」(「他人まかせでは幸せは得られない。自分が光となって世の中を照らそう。」)

渡辺和子シスターのことは、「渡辺和子シスターのことば(第1日目)2019.12.26をご覧下さい。

この2つの言葉は多少ニュアンスが違いますが、共通することは“自らがこの世(人々)の光となる”ということです。それも進んで光となることです。この光(あかり)のことが新約聖書にあります。
◯新約聖書:マタイによる福音書・第5章・第14~第16節に掲載されています。
「あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることができない。また、ともし火をともして升の下に置く者はいない。燭台の上に置く。そうすれば、家の中のものすべてを照らすのである。そのように、あなたがたの光を人々の前に輝かしなさい。人々が、あなたがたの立派な行いを見て、あなたがたの天の父をあがめるようになるためである。」

この部分は、イエス様の聖句(言葉)です。イエス様は「あなた方は世の光である。」と断言されています。私たちがこの世を照らす光となる。つまり、愛をもって善い行いし、人に希望をあたえることのできる人間になりなさい。それを人々に模範となって示しなさい。これを喩(たとえ)話しをもって説いています。渡辺氏も自分の心に光を灯し、その光(希望など)を持ち続ける模範ある人になりなさい。決して他人任せでなく、不平を言わないで進んで明かりとなるような善い行いをしなさいと説いています。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2019.12.27(カトリック麹町・聖イグナチオ教会「平日のミサ」金曜日) [教会日記]

今日は、仕事が終わってから新宿で買物があり、四ツ谷まで足をのばしてカトリック麹町・聖イグナチオ教会の18時からの平日のミサに与りました。聖イグナチオ教会は、今日で3日連続となりました。

18時のアンジェラスの鐘が響き渡るなか「お告げの祈り」をお祈りし、ミサでは「聖ヨハネ使徒福音記者」の祝日をお祝いしてお祈りしました。そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚のお嬢さんのケガが完治しますようにと、心を込めてお祈りいたしました。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2019.12.27(カトリック成城教会2019.12.27「平日のミサ」金曜日) [教会日記]

今日は、出勤前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城教会の7時からの平日のミサに与りました。夜中に雨が降ったようで、夜明け前は思ったよりもあまり寒くなかったですね。今朝も清々しい朝を迎えています!

6時50分から「お告げの祈り」をお祈りし、7時からのミサでは「聖ヨハネ使徒福音記者」の祝日をお祝いしてお祈りしました。そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚のお嬢さんの病気が完治しますようにと心を込めてお祈りしました。
さあ!これから仕事です!今日は仕事納めです!
nice!(0)  コメント(0) 

渡辺和子シスターのことば(第2日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「ボランティアは『右の手のするところを左の手に知らせない』ほどのつつましさと、秘めたよろこびをもってなされるべきである。」

渡辺和子シスターのことは、「渡辺和子シスターのことば(第1日目)2019.12.26」をご覧下さい。
この言葉にある「右の手のするところを左の手に知らせない」は聖書にあるイエス・キリストの聖句(言葉)です。
◯新約聖書:マタイによる福音書・第6章・第1~第6節に記載されています。
「見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。さもないと、あなたがたの天の父のもとで報いをいただけないことになる。だから、あなたは施しをするときには、偽善者たちが人からほめられようと会堂や街角でするように、自分の前でラッパを吹き鳴らしてはならない。
はっきりあなたがたに言っておく。彼らは既に報いを受けている。施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。あなたの施しを人目につかせないためである。そうすれば、隠れたことを見ておられる父が、あなたに報いてくださる。
祈るときにも、あなたがたは偽善者のようであってはならない。偽善者たちは、人に見てもらおうと、会堂や大通りの角に立って祈りたがる。はっきり言っておく。彼らは既に報いを受けている。だから、あなたが祈るときは、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。」

ここに記載のある「天の父」又は「父」とは、イエス・キリストの父なる神様のことを指します。この新約聖書にある聖句の意味は、「善い行いやお祈りは、人々の前で“いかにも私は善い行いをしていますよ!熱心にお祈りしていますよ!”と見せびらかすようであってはいけない。善い行いやお祈りは、誰にも見られずに気づかれずに行いなさい。そうすれば、神様は報いてくださる(善いことがある報い・天国に迎えてくれるという報い)。そうではない偽善者のような人達は、現世においてすでに報い(悪いことがある報い・地獄に落ちるという報い)を受けている。」という意味になります。

そこで、「右の手のするところを左の手に知らせない」ですが、右手も左手も身体の左右にあります。これは両手で一対ですね。身体の両側にあっても身近にあるわけです。両手で握ることもできるわけです。でも、知るとか知らないとか、手に意識があるわけではありませんね。
ですから、それほど近い両手であっても右手(自分)のすることは、左手(他人)に知られないようにすること。つまりこの表現は「譬え(たとえ)話」で、それを渡辺氏は新約聖書のこの聖句を用いて、「善い行いもお祈りも他人に知ってもらおうと思わないこと。他人に知られないように行いなさい。人に知られないことを秘めた喜びとしなさい。」と説いています。ボランティアは、あくまでも謙虚でありなさいということですね。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2019.12.26(カトリック麹町・聖イグナチオ教会「平日のミサ」木曜日) [教会日記]

今日は、四ツ谷にあるキリスト教・カトリック教会専門書籍や聖品などを販売している「サンパウロ」と「ドン・ボスコ」に、蜜蝋100%のローソクを買いにきたこともあり、カトリック麹町・聖イグナチオ教会の12時からの平日のミサに与りました。
聖イグナチオ教会のプレゼピオは大きいのです!
DED8265F-54CB-49CC-8CAE-BAE2AA5B5553.jpeg
12時のアンジェラスの鐘が響き渡るなか「お告げの祈り」をお祈りし、ミサでは「聖ステファノ殉教者」の祝日をお祈りしました。そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚のお嬢さんのケガが完治しますようにと心を込めてお祈りしました。

【聖ステファノ殉教者】
聖ステファノは、カトリック教会最初の殉教者であり、その証しは教会の模範として、常に大切にされてきました。聖ステファノは、使徒たちを補佐するために選ばれた7人のうちの一人で、やがて福音宣教にも携わりました。主イエス・キリストの受難に倣い、自分を迫害する人々に、最後まで愛を示して殉教しました。
◯新約聖書:使徒言行録・第6章・第8節〜第7章・第60節
nice!(0)  コメント(0) 

渡辺和子シスターのことば(第1日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「どんなところに置かれても、花を咲かせる心を持ち続けよう。」

渡辺和子シスターの言葉は、このブログに何度も掲載してきましたが、今日からは、昨年8月に連載した「渡辺和子のことば」を再掲載いたします。
渡辺和子(わたなべ かずこ:1927年~2016年、平成28年12月31日に岡山市の修道院で逝去・享年89歳)氏は、キリスト教カトリックのクリスチャン(シスター)で、学校法人ノートルダム清心学園の理事長でした。北海道旭川市で生まれ、父親は当時、日本帝国陸軍中将で旭川第7師団長だった渡辺錠太郎です。成蹊小学校3年生で9歳の時に二・二六事件に遭遇し、父の居間で1mのところに居て、当時教育総監だった父親が青年将校に襲撃され、43発の銃弾で命を落としたのを目のあたりにされたそうです。

18歳でキリスト教の洗礼を受け、聖心女子大学から上智大学大学院修了、29歳でナミュール・ノートルダム修道女会に入会。アメリカへ留学し、ボストンカレッジ大学院で博士号を取得したのち、36歳という異例の若さで岡山県のノートルダム清心女子大学の学長に就任。長年にわたり教壇に立ち、学生の心を支え指導しました。1984年にマザー・テレサが来日した際には通訳を務めるなど多方面で活躍し、著書も多数あります。

1990年にはノートルダム清心女子大学の名誉学長及びノートルダム清心学園の理事長に就任。1992年には日本カトリック学校連合会理事長に就任されました。2016年に旭日中綬章を受賞されました。旭日中綬章は、社会の様々な分野における功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方に贈られる勲章です。生前、毎週1回「人格論」の講義をお持ちでしたが、「教壇で倒れて生を全うできたら本望です。」とお話しされていたそうです。

私のブログでは、クリスチャン作家の三浦綾子さんの言葉に次いで多いのが、大好きな渡辺和子さんの言葉です。この言葉は、「人間は、境遇を選ぶことはできないが、生き方を選ぶことはできる。“現在”というかけがえのない時間を精一杯生きよう。」ということです。確かに、現在自分が置かれた場所は、理不尽なところだったり、辛い立場に立たされたところだったりするわけです。境遇は選べないから仕方がないのですが、だったら、その境遇から逃げ出すのではなく、現在自分の置かれた境遇、即ち与えられた場所をありがたく受け留め、花を咲かせるような生き方をしょうと一生懸命に生きることを説いている言葉ですね。私には希望が湧く言葉です!
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2019.12.25(夢の?「東京クリスマス・マーケット2019」) [日記]

今日は、仕事が終わってからカトリック麹町・聖イグナチオ教会での「主の降誕日中のミサ」に与ってから、芝公園内で開催されている最終日の「東京クリスマス・マーケット2019」に行く予定でした………しかし、痛めている膝の具合が良くなく、行くのを断念して帰宅しました( i _ i )残念です。クリスマス・マーケットのことは、「クリスマス特集2019:その1「クリスマス・マーケット」のお話し」https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2019-12-01-2 をお読みください。

ということで、先々週と先週の2回、妻がお仲間さんたちと行った時のお土産をご紹介いたします。まずは、ドイツ産の熱々グリューワイン(ホットワイン)入れて販売しているを記念マグカップです。グリューワインはカップ代を入れて1,000円くらいです。
2017年の記念カップです。
2A4A0A22-2B0F-4849-AEEC-BBC057745DA2.jpeg
2018年の記念カップです。
D78F0FD9-70A7-488F-A381-1667DAE677DC.jpeg
今年、2019年のくつ型記念カップです。
15B8AB21-1CCF-4AE8-AA9F-3BEB82750DEF.jpeg
ホルン吹きの私のために、妻がプレゼントしてくれた天使のキャンドルホルダーです。
BF699EF4-6178-4C06-A28F-5372497F2ADB.jpeg
nice!(0)  コメント(0)