「聖リタ(カシャのリタ)修道女」のお話し [聖人・福者・尊者]

今日5月22日は、「聖リタ修道女」の任意の記念日です。
聖リタ(イタリア:1381年~1457年・又は「カシャのリタ」)は、15世紀イタリア・ウンブリア地方の聖アウグスチノ修道会の修道女でカトリック教会の聖人です。絶望的状況にある人、瀕死の状態にある人、望みがない時、不可能な願いを抱く人、病気の人、怪我をした人、母親、結婚問題のある人、不妊の人、虐待を受けている人、子育てにある人の守護聖人です。聖リタは、「望みのないときの助け手」と言われています。

リタは、ウンブリアのロカポレナという町に生まれ、敬虔な高齢の両親のもとで育てられました。幼少のころから修道女に憧れていましたが、両親の薦めにより地方の名士と結婚し、2人の男子の母となりました。ところが、夫は粗暴な性格で毎日リタに暴力を振るっていました(今なら「配偶者暴力(DV)」で裁判 → 即離婚ですね。ただし、カトリック教会は離婚を認めていません。)しかし、彼女は信仰を持って耐え抜き夫の改心を祈りました。(竹下節子著『聖女の条件―万能の聖母マリアと不可能の聖女リタ』から:中央公論新社)
◯聖リタのご像です。手にイエス様の十字架を持ち、額に棘(とげ)が刺さっています。
聖リタ.jpg
事実、最終的に夫は改心しましたが、日ごろ彼を恨む人物の手によって殺害され、2人の息子がその復讐に駆り立てられました。それに狼狽したリタは、復讐を祈りによって止めさせましたが、息子たちは亡くなってしまいました。愛する家族を失った悲しみにくれたリタは、幼少のころからの夢であった修道院に入ることを決心し、カッシアのアウグスチノ修道院の門を叩きました。しかし、年齢を理由に断られ、4度目で入会が許され修道女となりました。でも現実は自分より年下の先輩修道女の下で修道生活を送ることを余儀なくされました。

60歳になったある日、聖堂で祈っている最中、十字架のイエス像の茨の冠から棘が飛び、リタの額に命中し、やがてそれが化膿して悪臭が修道院内で立ち込め、リタは隔離され独房で隠匿生活を最後まで送るようになります。その噂はカッシア中に広まり多くの巡礼者が取次ぎを求めて訪れるようになりました。隠匿生活の中で唯一、ローマ巡礼に高齢ながら足を運び、シエナの聖ベルナルディーノの列聖式に与ったといわれています。1457年に死去しました。彼女の額、遺体から芳香が立ちこめ聖女としての評判が高まり、557年後の1900年に列聖されました。
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2023.5.21( [日記]

自宅2階の自室の窓から14時30分に撮影しました。このブログに5月2日に、同じ景色を掲載しましたが、前回よりも木々の緑は濃くなったようです。新緑の鮮やかな明るい緑色が目に染みます!右側に見える欅の巨木もたくさんの葉をつけました。現在、町田市の14時の気温は25度の夏日のようですが、涼しい爽やかな風が吹いて心地いいですね〜(^◇^)まったく暑さを感じません。ただ、朝早くから今に至るまでウグイスの鳴き声がうるさいのですが(⌒-⌒; )
23EAEF55-7D01-4AFB-B59D-850E3AA3A72F.jpeg
◯5月2日の記事には、自宅周りに生息している動物や昆虫などの自然について書きましたからお読みください。
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-05-02-3
nice!(0)  コメント(0) 

CD『アヴェ・マリア 33』のご紹介 [キリスト教と音楽]

今月5月は「聖母月」です。
今日は、このブログの2020年9月9日に掲載した「CD『アヴェ・マリア 33』」という記事を再掲載いたします。掲載当時、「”アヴェ・マリア”の決定的なCDを入手してしまいました!ということで、なんと!アヴェ・マリアの収録曲が33曲も!こんなにもアヴェ・マリアの曲があるのか!?」驚いたようすを記事にしています。
また、このブログの2020年8月30日に「”アヴェ・マリア”のCDのご紹介」という記事を掲載しております。その記事のアドレスは次のとおりですのでお読みください。
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2020-08-30
24B4CFA8-9C97-439B-85E7-85033AAC7B6A.jpeg
また、8月30日の記事に掲載したCDジャケットも「祈りの聖母」でしたが、9月9日の記事に掲載したのCDジャケットも同じ「祈りの聖母」です。このブログの2019年7月19日に掲載した「祈りの聖母のお話し」でご紹介しました。アドレスは次のとおりです。https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2019-07-19
聴きごたえあるCD3枚組ですので皆様にお勧めです!
159763A3-68FB-4024-A5C4-161A5B90B18C.jpeg
◯「アヴェ・マリア~33」
レーベル:エイベックス・エンタテインメント
発売:2009年3月25日
定価:2,619円(税込み)2020年9月1日現在
演奏: オックスフォード・カメラータ、オーストラリア・シンフォニア、アデレード交響楽団、ホットスプリングズ音楽祭管弦楽団、セント・ブライド教会合唱団、ケンブリッジ大学セントジョンズ聖歌隊、カメラータ・ブダペスト、ルガーノ・スイス放送局合唱団、ハンガリー国立歌劇場合唱団、ベルギー放送フィルハーモニー管弦楽団、ルンド大聖堂少年聖歌隊、オーレブロー室内合唱団、ミシェル・ピクマル・ヴォーカル・アンサンブル、グレッグ・スミス・シンガーズ、モスクワ交響楽団 他

ディスク1
1. アヴェ・マリア (グレゴリオ聖歌)
2. アヴェ・マリア (ジョスカン・デ・プレ)
3. アヴェ・マリア (ビクトリア)
4. アヴェ・マリア (カッチーニ)
5. アヴェ・マリア (中世のキャロル)
6. アヴェ・マリア (オケゲム)
7. アヴェ・マリア (ヴィラールト)
8. アヴェ・マリア (フィオッコ)
9. アヴェ・サンクティッシマ・マリア
10. アヴェ・マリア (パーソンズ)
11. アヴェ・マリア (コンペール)
12. アヴェ・マリア (ゴンベール)
13. アヴェ・ドゥルチッシマ・マリア
14. アヴェ・マリア (アルカデルト)
15. アヴェ・マリア (バッハ)

ディス2
1. アヴェ・マリア (シューベルト)
2. アヴェ・マリア (マスカーニ)
3. アヴェ・マリア (ゴットシャルク)
4. アヴェ・マリア (ブラームス)
5. アヴェ・マリア (ブルックナー)
6. アヴェ・マリア (エルガー)
7. アヴェ・マリア (ドニゼッティ)
8. アヴェ・マリア (リスト)
9. アヴェ・マリア(歌曲)
10. アヴェ・マリア(聖歌四篇より)
11. 柳の歌とアヴェ・マリア(歌劇≪オテロ≫より)

ディスク3
1. アヴェ・マリア (ビーブル)
2. アヴェ・マリア (ブスト)
3. アヴェ・マリア (ハミルトン)
4. アヴェ・マリア (プーランク)
5. アヴェ・マリア (ロパルツ)
6. アヴェ・マリア (ストラヴィンスキー)
7. ピアノ協奏曲第3番≪アヴェ・マリア≫ 第1楽章 Allegretto
8. ピアノ協奏曲第3番≪アヴェ・マリア≫ 第2楽章 Largo
9. ピアノ協奏曲第3番≪アヴェ・マリア≫ 第3楽章 Andantino
以上
nice!(0)  コメント(0) 

「主の昇天」のお話し [キリスト教関係事項・用語等]

今日5月21日は、「主の昇天」の祭日です。
キリスト教カトリック教会では、イエス・キリストが亡くなって3日目に復活した後、40日目に天に上げられたことを、「主の昇天」としてお祝いをします。イエス・キリストの復活後40日目の出来事でしたので、これに基づいて典礼暦では伝統的に復活の主日から40日目の木曜日に祝ってきました。しかし、日本のようにこの日を祝うために週日(平日)に集まることが難しい状況を考慮して、第二バチカン公会議後に行われた典礼暦の改定では、「主の昇天の祭日は、復活節第七主日に移す(典礼暦年に関する一般原則の7)」ことができるようになっています。
◯ジョット・ディ・ボンドーネ(イタリア:1267年頃~1337年)作の『主の昇天』です。地上で祈っている人たちの左側の一番前は聖母マリア様ですね。
主の昇天.jpg
◯カトリック中央協議会ホームページから
「主(イエス・キリスト)の昇天は、イエ・キリストが天に昇り、神の右の座に着いたということから、人間として神の栄光の状態に上げられ、また御父(おんちち)のもとで最高の権威に参与されたことを意味しています。さらに当日のミサにおける集会祈願では、「全能の神よ、あなたは御ひとり子イエスを、苦しみと死を通して栄光に高め、新しい天と地を開いてくださいました。主の昇天に、私たちの未来が示されています。キリストに結ばれる私たちをあなたのもとに導き、ともに永遠のいのちに入らせてください」と唱えるように、キリストの昇天が私たちの昇天の原型であり、保証でもあります。それで私たちは、私たちに先駆けて天の栄光に入られたキリストに倣って、いつか彼イエス・キリストと共にいることができるという希望のうちにこの出来事を祝うのです。」
nice!(0)  コメント(0) 

今日の日記2023.5.20(自死について!) [日記]

「がんにかなると死にたくなる。
失恋すると死にたくなる。
夫に女ができると死にたくなる。
愛する者に死なれると死にたくなる。
借金で首がまわらなくなると死にたくなる。
受験に失敗すると死にたくなる。
死にたい理由はいろいろある。
しかし、それは人間の側の理由であって神から見ると、決して死ぬ理由とはならない。」
『北国日記』から

この言葉は、有名なクリスチャン作家の三浦綾子さんの言葉です。人生というものを歩んで行くと、誰でもいろいろなことがあるわけです。失敗、挫折、讒言、いじめなど、このようなことに出会うと、私たち人間はすぐに「死にたい」と思う時があります。しかし、それは大なり小なり誰にでも訪れることです。でも、その度に「死にたい」では、この世を生きていけません。

昨日のことになりますが、歌舞伎俳優の市川猿之助氏が自殺をしたという報道がありました。ご本人は意識があり、すでに搬送された病院を退院されたようですが、ご両親はお亡くなりになりました。死因は向精神薬を服用したことによる中毒死とみられることが分かったそうです。現在も警察が詳しい状況を捜査しているとのことで、これから徐々に事実が判明することでしょう。

当たり前のことですが、すべての人間に生きる権利があります。しかし、自ら死ぬ権利は誰にもありません。実はないのです。あると思っていた方は多いのではないでしょうか?これは皆さん大きな勘違いしているのですね。この世にいったん生を授かった人間には、自ら死ぬ権利などはないのです。キリスト教では、自殺は自分を殺すという殺人罪なのですから大罪となります。

生死の与奪(よだつ:与え奪う)の権利は神様だけにあるのです。それを人間は間違ってしまうのですね。また、人間に自ら死ぬ「理由」などないのです。自殺に理由があると思っているでしょ。自殺する理由は絶対にありません。こんなことを書くと、「自殺者の気持ちなんかわからないんだ!」、「遺族の気持ちなんか、お前にわかるわけない!」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。それでも自ら死ぬことに権利も理由もないのです。あるのは「生きる責任」だけです。

どんなことがあっても死んではいけないのです。人間には生きる努力をしなけれはならない最大の使命があるのです。生きることを放棄してはならないのです。希望を信じることです。生きていれば必ずや希望が見えてくるのです。それを信じることです。幸せというものは、どんなに惨めな姿になっても生きる人間に与えられるのです。とにかくそれを信じることから始まります!

◆いのちの電話
【相談窓口】
「日本いのちの電話」
ナビダイヤル 0570(783)556
午前10時~午後10時
フリーダイヤル 0120(783)556
毎日:午後4時~同9時
毎月10日:午前8時~翌日午前8時
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2023.5.20(カトリック松原教会「主の昇天の祭日のミサ」土曜日) [教会日記]

今日は、仕事は指定休でお休みをいただき、所用で都心に来たのもですから帰宅途中に京王線明大前駅で途中下車し、カトリック松原教会で19時からの「主の昇天の祭日のミサ」に与りました。松原教会は今月3回目の訪問となりました。今日はあいにくの雨天でしたが、今週は真夏日の日もありましたから気温が下がってよかったですね。

◯ところで、今日は4回もミサに与っています!( ̄▽ ̄;) 最近はミサに与る日を限定しており、あまりミサに与っていませんでしたから、「ミサに与りた~い!」という欲求に駆られました。しかし、所用で都心に出てきたとはいえ、ただでさえ疲れていて身体の調子も良くないのに、1日に4回もミサに与るとさすがに疲れますね~。明日は、カトリック八王子教会で7時からの「主の昇天の祭日のミサ」に与る予定でしたが、身体を休めるためにお休みすることにしました。
相模原教会:復活節第六土曜日のミサ・7時から
麹町・聖イグナチオ教会:復活節第六土曜日のミサ・12時から
吉祥寺教会:主の昇天の祭日のミサ・17時から
松原教会:主の昇天の祭日のミサ・19時から

今日のように1日に4回もミサに与るのは久しぶりで、2019年8月11日(日)以来となります。このブログに記録がありました。コロナ渦以前は、仕事がお休みの日は聖イグナチオ教会に隣接しているイエズス会の聖三木図書館で勉強をしていましたから、聖イグナチオ教会のミサによく与っていました。ちなみに、聖イグナチオ教会の日曜日に行われる主日のミサは、12時からのミサは英語ミサとなっており、18時からの日本語ミサと合わせて日曜日は5回主日のミサがあります。
2019年8月11日(日)
麹町・聖イグナチオ教会:主日のミサ・7時から
麹町・聖イグナチオ教会:主日のミサ・8時30分から
麹町・聖イグナチオ教会:主日のミサ・10時から
目黒教会:主日のミサ・17時から
◯松原教会の庭にある花壇は、この季節になるといろいろなバラが咲いてとても綺麗です!写真のバラは、ローズマリー・ハークネスというバラです。
53026F65-B09D-42F0-8DD5-160DD6949B5E.jpeg
ミサでは、「主の昇天」の祭日をお祝いしてお祈りしました。
そして、まず主を讃えるお祈りを唱えました。
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と祈り、
そして、主に感謝です。
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」

次に、主により頼む祈りです。
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と祈り、

そして、主に派遣の祈りです。
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と祈り、

終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』です。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と祈りました。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2023.5.20(カトリック吉祥寺教会「主の昇天の祭日のミサ」土曜日) [教会日記]

今日は、仕事は指定休でお休みをいただき、所用で都心に来て時間的に余裕があったものですから、久しぶりにカトリック吉祥寺教会で17時からの「主の昇天の祭日のミサ」に与らせていただきました。
吉祥寺教会は、コロナ渦にあった2020年5月14日(木)に「ロザリオの祈り」をお祈りしに来た時以来ですが、主日のミサは、2019年7月27日(土)17時からの主日のミサに与って以来となります。
◯吉祥寺教会の聖堂です。お御堂は静寂に包まれています。絶好のお祈り空間です!
E9C62EDF-BBFB-4322-922E-53374AA83489.jpeg
4089D245-7FDC-47D7-A332-F9CCC5612D7C.jpeg
ミサでは、まず「主の昇天」の祭日をお祝いしてお祈りしました。
そして、主を讃えるお祈りを唱えました。
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と祈り、
そして、主に感謝です。
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」

次に、主により頼む祈りです。
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と祈り、

そして、主に派遣の祈りです。
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と祈り、

終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』です。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と祈りました。
ミサの最後に、「ロザリオの祈り」を会衆全員で一連お祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2023.5.20(カトリック麹町・聖イグナチオ教会「復活節第六土曜日のミサ」土曜日) [教会日記]

今日は、仕事は指定休でお休みをいただき、都心に所用があったものですから、カトリックク麹町・聖イグナチオ教会で「復活節第六土曜日のミサ」に与らせていただきました。聖イグナチオ教会でのミサは、4月22日(土)正午12時からの「復活節第二土曜日のミサ」に与ってから、ほぼ1カ月ぶりとなりました。
聖イグナチオ教会は、ミサでたくさんの人がいる時以外はお祈りに来ている数人だけですから、聖堂内は静寂に包まれ、とても広いですから人と人との間隔が遠くて落ち着きます。お祈りする環境はバツグンです(*^▽^*) コロナ渦前は、都心に出ると必ずミサに与らせていただきました。またお世話になります。
◯聖堂内後方にある「告解室(こっかいしつ)」です。真ん中の部屋に聴罪司祭(ちょうざいしさい:神父様)が入り、左右の部屋に信徒が交互に入ります。この部屋で信徒が聴罪司祭に罪の告白をして赦しを願います。いつもお世話になっております(⌒-⌒; )
C4CEDB30-A0A8-4A30-A74F-F1DBC57E4B4D.jpeg
ミサの前に、聖イグナチオ教会の正午12時のアンジェラスの鐘が鳴ると同時に「アレルヤの祈り」をお祈りしました。
ミサでは、まず主を讃えるお祈りを唱えました。
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
と祈り、
そして、主に感謝です。
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」

次に、主により頼む祈りです。
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と祈り、

そして、主に派遣の祈りです。
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と祈り、

終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』です。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と祈りました。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2023.5.20(カトリック相模原教会「復活節第六土曜日のミサ」土曜日) [教会日記]

今日は、仕事は指定休でお休みをいただき、自宅から近いところにあるカトリック相模原教会で「復活節第六土曜日のミサ」に与らせていただきました。今週は、最高気温が水曜日・木曜日と2日連続して30度を超える真夏日でしたが、昨日から雨天となって気温は随分と下がりました。この時期に真夏日と言うことは、7月から8月、9月とどうなるのでしょうか( ̄▽ ̄;)
今日も清々しい朝を迎えています。
◯ 聖ルドビコ茨木様のご像です。先週の土曜日はまだ工事中でしたが、やっと完成しましたね!
7A974B05-4931-4DBA-A8D1-89DA09E48BF5.jpeg
ミサでは、まず主を讃えるお祈りを唱えました。
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
と祈り、
そして、主に感謝です。
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」

次に、主により頼む祈りです。
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と祈り、

そして、主に派遣の祈りです。
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と祈り、

終わりに、『大天使聖ミカエルへの祈り』です。
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と祈りました。
nice!(0)  コメント(0) 

「聖櫃(せいひつ)」のお話し [キリスト教関係事項・用語等]

「聖櫃(せいひつ)」とは、キリスト教おいて使われる<特別な箱>を指す言葉です。元々は、モーセが神様から授かった「十戒の板(石板2枚)」をエルサレムの神殿内に収めていた黄金の箱のことを指します。この箱は「聖櫃」とも訳されますが、キリスト教においては「契約の箱」と訳されることも多いのです。箱の材料、大きさ、作り方などの規定は、旧約聖書の「出エジプト記」第25章・第10〜第22節に書いてあります。2本の棒で担ぐことやご神体を運ぶという観点では、日本の神社の神事(例祭・大祭)での「御神輿(おみこし)」と似ていますね。

ちなみに、この聖櫃がクリスチャンではない皆さんに広く知られることになったのは、1981年に公開されたアメリカの映画『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(Raiders of the Lost Ark)ですね。アドベンチャー映画で、『インディ・ジョーンズ シリーズ』の第1作目です。スティーブン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演でした。奇しくも(くしくも)昨夜テレビで放映していましたね!
38EEE0F0-211E-4721-A346-33CC9A4C419D.jpeg
現在のカトリック教会における「聖櫃」とは、ミサで使用する“キリストの身体に聖変化したパン(ご聖体:ごせいたい)=ホスチア”を納める箱・容器(写真)のことをいいます。現在では、聖体が納められているかどうかを聖櫃の近くに設置した、小さなランプ(通常は赤色)が灯っているかどうかで示しています。聖堂の一番前にある十字架の近くに設置されています。
◯写真は、カトリック相模原教会の聖櫃です。
5D921192-1D82-4032-886F-A9BE00B89E78.jpeg
木製や金属製の箱型で、壁に収納されている場合もあります。聖堂の一番前の壁側に設置されていますので、聖堂で一人でお祈りする時は、この聖櫃に一番近い場所で聖櫃に向かってお祈りします。これは、イエス・キリストの身体(ご聖体)の納められた箱だからですね。だからといって聖櫃にお祈りしているわけではありません。お祈りは神様に向かってです。「ホスチア」のことは、「ホスチアのお話し(キリスト教用語)2016.10.13」https://jesus195876.blog.so-net.ne.jp/2016-10-13 をご参照ください。

◯旧約聖書:出エジプト記・第25章・第10〜第22節
「アカシヤ材で箱を作りなさい。寸法は縦二・五アンマ、横一・五アンマ、高さ一・五アンマ。純金で内側も外側も覆い、周囲に金の飾り縁を作る。四つの金環を鋳造し、それを箱の四隅の脚に、すなわち箱の両側に二つずつ付ける。箱を担ぐために、アカシヤ材で棒を作り、それを金で覆い、箱の両側に付けた環に通す。棒はその環に通したまま抜かずに置く。この箱に、わたしが与える掟の板を納めなさい。次に、贖いの座を純金で作りなさい。寸法は縦二・五アンマ、横一・五アンマとする。打ち出し作りで一対のケルビムを作り、贖いの座の両端、すなわち、一つを一方の端に、もう一つを他の端に付けなさい。一対のケルビムを贖いの座の一部としてその両端に作る。一対のケルビムは顔を贖いの座に向けて向かい合い、翼を広げてそれを覆う。この贖いの座を箱の上に置いて蓋とし、その箱にわたしが与える掟の板を納める。わたしは掟の箱の上の一対のケルビムの間、すなわち贖いの座の上からあなたに臨み、わたしがイスラエルの人々に命じることをことごとくあなたに語る。」
『新共同訳聖書』から
nice!(0)  コメント(0)