今日の日記2019.7.28(ローストチキン!) [日記]

昨日のことになりますが、吉祥寺に行った折に、JR吉祥寺駅北口近くの平和通り沿いに面した「ハモニカ横丁」に「ポヨ(POLLO)」という洋風立飲み居酒屋=バーがあり、そのお店の看板料理のローズマリーで焼いたローストチキンを食べました!これこそめちゃ美味!です。チキン好きの私にはたまらない逸品でした!丁度お昼時でしたからお昼ご飯にしました。また行きたいですね。
AA5378BA-FB72-4C47-AE8F-C85050119D51.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

「携帯お祈りセット」のご紹介 [キリスト教関係事項・用語等]

写真は、私が仕事や社会活動での出張時の必需品で、いつも携帯している「携帯お祈りセット(別名「携帯祭壇セット」)」です。宿泊するホテルの部屋で、就寝前と起床後のお祈りで使用します( ̄▽ ̄)なお、これに「聖水」があれば、立派な「悪魔払いセット」になります( ̄◇ ̄;)
お祈りセット.jpg
①写真左上のは「聖書(新共同訳)」です。革製の聖書ケースは、山形にある「アトリエハ短調」という革製品を作っている工房に特注して作ってもらいました。このブログの「聖書のお話し(その1)2016.6.17」をご覧ください。アドレスは、https://jesus195876.blog.so-net.ne.jp/2016-06-17 です。なお、「アトリエハ短調」のホームページアドレスは、http://hatancho.moo.jp/ です。

②聖書の前は「ミニ祭壇」です。職場の大学の学園祭でやっていたフリーマーケットで、500円で購入したものです。なぜフリーマーケットで売られていたのでしょうか?これは珍しいですね。随分前に町田教会で司祭(神父様)に祝福してもらいました。このブログの「携帯用ミニ祭壇のご紹介2017.4.26」をご覧ください。アドレスは、https://jesus195876.blog.so-net.ne.jp/2017-04-26 です。

③ミニ祭壇の右側は「聖ベネデディクトの十字架(大)・(小)」です。これもホテルの部屋でお祈りする時に聖書の横に置いています。これは、「エクソシストが悪罵払いするときに使用する十字架みたいだ!」と言う人がいます………が、それは映画の見過ぎです(⌒-⌒;)(小)の紐は革製で、お祈りする時に首からさげます。両方とも四ツ谷にあるドン・ボスコ社で購入し、聖イグナチオ教会でミサが終わってからイエズス会の司祭(神父様)に祝福してもらいました。このブログの「今日の日記2018.11.10(栗の渋皮染!)」をご覧ください。アドレスは、https://jesus195876.blog.so-net.ne.jp/2018-11-10-1 です。

④聖ベネディクトの十字架の右側上は「ロザリオ」です。女子パウロ会のシスターの手造りで、珠は梅の木でできています。毎日持ち歩いている「聖ベネディクトのロザリオ」の予備です。真鍮製の丸いロザリオケースはお気に入りです。このブログの「ロサリオのお話し(その9)2017.5.3」をご覧ください。アドレスは、https://jesus195876.blog.so-net.ne.jp/2017-05-03 です。

⑤聖なるベネディクトの十字架の右側下は「聖ベネディクトのメダイ」です。これはただ単に魔除けとして携帯しています。通勤用のバックパックにもつけています。このブログの「聖ベネディクトのメダイのお話し2018.1.14」をご覧ください。アドレスは、https://jesus195876.blog.so-net.ne.jp/2018-01-14 です。

⑥ロザリオケースの下は「銀製の十字架」です。教会に通い出したころに一番最初につけていた十字架のペンダント・トップです。今は聖母マリア様の「不思議のメダイ」を365日つけています。黒ずんでいますが、なぜか今も持ち歩いています。

⑦一番右側は「木製の十字架」です。ミサ・祭壇に関係する奉仕者を命じられた時のために準備しているのですが、出番がなさそうなのに持ち歩いています(⌒-⌒;)7年前に渋谷区南青山にある「バイブルハウス南青山」で購入しました。値段は忘れました~プロの木工制作者の手造りです。なお、現在は販売していません。
最後に赤いポーチですが、「マンハッタン・ポーテージ」社製です。聖書以外は、すべてこの赤いポーチに入れて持ち歩きます!便利なセットです………ただ、誤解のないように!このようなものがなくてもお祈りはできますから!というより、このようなものを持ち歩いている人は珍しいでしょうね。( ̄◇ ̄;)
nice!(0)  コメント(0)