教会日記2023.9.4(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第22月曜日)のミサ」月曜日) [教会日記]

今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会で7時からの「年間第22月曜日のミサ」に与りました。久しぶりに朝から雨ですね。猛暑からは解放されましたが、蒸し暑さはあります。気温が下がっても熱中症には注意です。適度な水分補給をお忘れなく!

ミサでは、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン」
と、まず主を讃えて祈り、
次に、
「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、
主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」
と、主に感謝しました。

そして、
「天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。
アーメン」
と、主により頼む祈りを捧げ、

そして、
「主よ、ここに私がおります。
この私を遣わしてください。
アーメン」
と、主に私が福音宣教に派遣されることを祈りました。

終わりに、
「大天使聖ミカエル、
悪との戦いにおいて、私たちを守り、
凶悪な企みに打ち勝つことが出来ますように。
神の命令によって
悪魔が人々を害することが出来ないようにお願い致します。
天軍の総帥、
人々を惑わし、食いつくそうと探し回っているサタンと
他の悪霊を神の力によって地獄に閉じ込めて下さい。
アーメン。」
と、『大天使聖ミカエルへの祈り』を祈りました。
今日も清々しい一日を迎えています!
nice!(0)  コメント(0) 

「落穂拾い(おちぼひろい)」のお話し [キリスト教関係事項・用語等]

「落穂拾い」とは、畑での麦などの穀物の収穫後に、畑に散らばっている穂を拾い集めることをいいます。旧約聖書の時代、寡婦(未亡人)などの貧困者を救済する方法の一つとして、落穂拾いができるように聖書に規定していました。旧約聖書には次のとおりの記載があります。
◯旧約聖書:レビ記・第19章・第9節~10節
「穀物を収穫するときは、畑の隅まで刈り尽くしてはならない。収穫後の落ち穂を拾い集めてはならない。ぶどうも摘み尽くしてはならない。ぶどう畑の落ちた実を拾い集めてはならない。これらは貧しい者や寄留者のために残しておかねばならない。わたしはあなたたちの神、主である。」
同第23章・第22節
「畑から穀物を刈り取るときは、その畑の隅まで刈り尽くしてはならない。収穫後の落ち穂を拾い集めてはならない。貧しい者や寄留者のために残しておきなさい。わたしはあなたたちの神、主である。」
以上『新共同訳聖書』から
◯旧約聖書:申命記・第24章・第19節
「畑で穀物を刈り入れるとき、一束畑に忘れても、取りに戻ってはならない。それは寄留者、孤児、寡婦のものとしなさい。こうしてあなたの手の業すべてについて、あなたの神、主はあなたを祝福される。」
『新共同訳聖書』から

旧約聖書には紀元前のことが書かれていますが、以上の記載された内容は、近代になっても農村社会では貧困者の権利として残っていた慣習でした。他にも旧約聖書の『ルツ記』には、未亡人となったルツが、義母のナオミを養うために、裕福な遠縁の親戚ボアズの畑で落穂拾いをすることが記載されています。ボアズは姑に尽くすルツに好意を持ち、やがてルツと結婚します。ボアズとルツの夫婦にオベドが生まれ、そのオベドの子がエッサイで、エッサイの子が偉大なダビデ王となります。

◯次の絵は、フランスの画家ジャン=フランソワ・ミレー作の『落穂拾い』です。この絵は、農村の貧しい人々の姿を描いただけでなく、前述した旧約聖書の『ルツ記』に基づいた作品でもあります。1849年6月にパリの政治的混乱やコレラを避けて、当時芸術家たちの集まっていたバルビゾン村に疎開したミレーが描いた農民画の一つで、『種まく人』や『晩鐘』と共に、ミレーやバルビゾン派絵画の代表作と位置付けられています。フランス・パリ市にあるオルセー美術館が所蔵しています。
Millet.jpg
「落穂拾い」は、一種の慣用句として使われており、地面にこぼれ落ちた稲穂を後から拾い上げる様子から、「物事の本筋からこぼれ落ちてしまった重要性の低い些細な事柄を、後から拾い上げて処理する」と言う消極的な意味と、「落ちこぼれてしまった事柄に、立場が違えば重要なものもあるので見直して対応する」という積極的な意味があります。使用例としては、「忙しくてやり残した事務作業を落ち穂拾いする。」、「授業で取り上げるほどでもなかった説明について、最後に落ち穂拾いしておく。」や「業界上位の他社が引き受けなかった商談を、自社においては引き受ける動機があったため、落ち穂拾いする。」などです。
nice!(0)  コメント(0)