今日の日記2020.1.24(祝・国士舘高等学校甲子園出場!) [日記]

本日、第92回全国高等学校野球大会(毎日新聞社・日本高等学校野球連盟主催)に、国士舘高等学校硬式野球部が出場することが決定しました!2年連続10回目の出場となります。号外が出ましたので掲載いたします!
関連記事「今日の日記2019.11.10(秋季東京都高等学校野球大会決勝!)」を参照してください。https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2019-11-10-1
甲子園号外.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

「聖フランシスコ・サレジオ司祭教会博士」のお話し [聖人・福者・尊者]

今日は、聖フランシスコ・サレジオ司教教会博士の記念日です。サレジオ(フランス:1567年~1622年)は、ジュネーヴ(現スイス)の司教で、カトリック教会と聖公会での聖人となっています。17世紀の宗教改革の困難な時代にあって、カトリック教会の司牧者として大きな働きをしました。著作をよくしたことから作家、ジャーナリストの守護聖人となっています。著作としては「信心生活入門」などが有名ですね。貧者の友としても知られています。1622年12月28日、サヴォイア公の随員として訪れたパリで客死。長く活躍したアヌシーに葬られ、今でもその墓がアヌシーにあります。1661年に列福、1665年に列聖、1877年には教皇ピウス9世によって「教会博士」の称号を与えられました。
サレジオ.jpg
サレジオは、イタリア語で「サール(地名)Salesの」という意味です。彼はサヴォイア地方の貴族の家に生まれ、自由学芸を修めたあとでアヌシーや名門パリ大学で法学を学んでいましたが、周囲の期待を裏切って世俗の栄達を捨ててカトリック教会の司祭になる道を選びました。
宗教改革期、ジュネーヴはカルヴァン派の拠点となっていたため、カトリックのジュネーヴ司教は(現南フランスの)アヌシー滞在を余儀なくされていました。この時代にジュネーヴ司教となったサレジオは、困難な状況にあっても熱心な説教やわかりやすく書かれた著作によって活躍し、優れた精神的指導者として名声を得ました。1610年には霊的指導者をしていたシャンタルの聖フラシスカと共に女子修道会「聖母訪問会」を設立しました。
19世紀、北イタリアのトリノで活躍した司祭ヨハネ・ボスコは自らの修道会の名前を聖フランシスコ・サレジオにちなんでサレジオ会と命名しました。これはフランシスコがサヴォイアゆかりの聖人であるだけでなく、彼の柔和な人柄、著作による宣教活動、貧しい人々への共感などにヨハネ・ボスコが大きな影響を受けていたからでした。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2020.1.24(カトリック成城教会「平日のミサ」金曜日) [教会日記]

今日も出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城教会の7時からの平日のミサに与りました。今朝は暖かいですね〜。寒くなったり暖かくなったり体調管理をきちんとしないとね。私は今朝も清々しい朝を迎えています!

6時50分から「お告げの祈り」をお祈りし、7時からのミサでは、聖フランシスコ・サレジオ司祭教会博士の記念日をお祝いしてお祈りしました。そして、ご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚ご本人の大怪我とお嬢さんの病気が完治しますようにと心を込めてお祈りしました。
さぁ、これから仕事です!
nice!(0)  コメント(0) 

『キリスト教書総目録』のご紹介 [キリスト教と読書]

今日は、「キリスト教書総目録(写真)」のご紹介です。前回は2019年8月20日に掲載いたしましたが、昨年の12月13日に2020年版が発行されましたのでご紹介いたします。この総目録は、キリスト教書総目録刊行会が毎年発行しているもので、最新版は2020年版(写真)で31冊目(31年目)となっています。内容は名称のとおり、キリスト教に関する出版されている書籍の年間目録です。国内のキリスト教関係の出版物はすべて収録されています。
目録2020-2.jpg
◯次のとおりキリスト教関係書籍の分野別に掲載されています。
総記・年鑑、辞典・事典、図説・年表
全集・著作集、叢書・講座
聖書
聖書学
神学
宗教哲学、思想・倫理
伝記(ノンフィクション)、歴史
信仰・入門書、人生論、説教集
文学(小説・評論・エッセイ・詩・劇)
音楽、美術、建築
教育・保育、心理、社会福祉
児童、絵本
賛美歌、式文
DVD、CD、カセット、ビデオ
キリスト教関係雑誌、新聞
書名索引
著者索引
掲載出版社名簿
目録2020.jpg
この総目録の活用ですが、私の場合は①キリスト教の歴史に係る書籍、②聖書の解釈を調べるための聖書注解書、③祈りに係る内容の書籍などを調べるのに役立っています。そして新刊書情報もありますし、特に探している本が総目録に掲載されていない場合は、絶版書ということになりますから、その時は「日本の古本屋」というサイト又は神保町にある「友愛書房」という古書店で調べることになります。掲載されている書籍には説明文がありますから、総目録を読むだけでキリスト教の知らないことが分かったりして楽しいですよ。あれば何かと便利な総目録ですね。私は、入門講座を受講していた2011年から毎年書店でもらっています(写真下)。ほとんどの書店は無料でもらえると思います。なければ書店で注文すれば取り寄せてくれます。1冊286円+税です。ご活用ください
mokuroku.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2020.1.23(カトリック成城教会「平日のミサ」木曜日) [教会日記]

今日は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城教会の7時からの平日のミサに与りました。今朝は少し暖かく感じますが、雨が降ってきましたね。今朝も清々しい朝を迎えています!

6時50分から「お告げの祈り」をお祈りし、7時からのミサではご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚ご本人の大怪我とお嬢さんの病気が完治しますようにと心を込めてお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

三浦綾子のことば(第9日目) [キリスト者(クリスチャン)]

「人間、怒ることはやさしい。だが、相手の謝罪を受け入れるということは、そう簡単にできないものだ。その証拠に、私たちは人を怒って苦しむよりも、人を赦せなくて苦しむこのとほうが多いのではないか。」
『遺された言葉』から

三浦綾子さんのことは、「三浦綾子のことば(第1日目)2020.1.8」をご覧下さい。
永遠に自戒すべき言葉ですね。
キリスト教(イエス・キリストの教え)は、「隣人への愛」と「人への赦し」を実践する宗教と言っても過言ではないと思います。私は、若い20代のころは短気で怒りやすい性格でした。回りの人から頑固だとよく言われました。今ではそんなことはないと思っていますが(⌒-⌒; ) 気だけは伸びきってしまい、少々温厚になり過ぎたようです。でも頑固さだけは今も同年代の同僚女性陣に「頑固ね!」と言われています( ̄□ ̄;)!! しかし、それは決してブレないきちんとした意思を持っているからです!話は外れましたが、聖書を読み、クリスチャン(キリスト教の信徒)になって、毎日のお祈りをとおして「赦す」ことの大切さが本当によくわかるようになりました。

新約聖書のマタイによる福音書・第18章・第21~第22節で、イエス・キリストは、弟子達の「主よ、兄弟がわたしに対して罪を犯したなら、何回赦すべきでしょうか。七回までですか。」イエスは言われた。「あなたに言っておく。七回どころか七の七十倍までも赦しなさい。(「兄弟」とあるのは、兄弟という本来の意味に加えて、自分に関係する人々のことです。)」と説いています。7の70倍ですから490回赦しなさいということではなく、とことん赦しなさい、際限なく無限に赦しなさいと説いているのですね。

人間にとって罪の問題というのは、とても重要な問題です。罪を犯した人間は、罪からどのようにして解放される(赦される)のか?ということですね。それはとても切実な問題でもあるのです。誰かがその人の犯した罪を赦さなければ、その人は一生罪を背負って生きていかなければなりません。ですから、イエス・キリストは、罪を犯した人に心の底から真実に回心する(悔い改める)機会を与え、回心して洗礼を受ければ罪は赦されると説いているのです。洗礼を受けてキリスト教の信徒(クリスチャン)にならなくても、誰でも自分の過ちにいつか赦してもらいたいと思う時が必ずきます。その時に赦してもらいたいのであれば、自分も今現在において人を赦すべきなのです。それが平和な世の中を築く第一歩となるのです。憎しみや恨みでは、心の平安は訪れません。つまり、平和な世の中の訪れは「赦すこと」から始まるのです。
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2020.1.22(カトリック麹町・聖イグナチオ教会「平日のミサ」水曜日) [教会日記]

今日は、仕事が終わってから四ッ谷まで足をのばしてカトリック麹町・聖イグナチオ教会の18時からの平日のミサに与りました。聖イグナチオ教会は、今月3回目の訪問となります。
18時のアンジェラスの鐘が響き渡るなか「お告げの祈り」をお祈りし、ミサではご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚ご本人の大怪我とお嬢さんの病気が完治しますようにと、心を込めてお祈りいたしました。
nice!(0)  コメント(0) 

新約聖書:ガラテヤの人々への手紙・第5章・第16〜第23節 [聖書]

「わたしが言いたいのはこうなのです。霊の導きに従って生活しなさい。そうすれば、決して肉の欲望を満たすことはありません。なぜなら、肉の望むところは霊に反し、霊の望むところは肉に反するからです。肉と霊とが互いに対立しているので、あなた方は、望むことを行わないでいるのです。もし、霊に導かれているなら、あなた方は律法のもとにありません。
肉の業は明らかです。すなわち、姦淫(かんいん)、猥褻(わいせつ)、好色、偶像礼拝、魔術、敵意、争い、そねみ、怒り、利己心、不和、仲間割れ、妬み(ねたみ)、泥酔、度外れた遊興、その他このたぐいです。前にも警告したように、改めてあなた方に警告します。このようなことを行う者は、神の国を受け継ぐことはできません。しかし、霊の結ぶ実は、愛、喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、 柔和、節制です。これらを禁じる掟はありません。」

「ガラテヤの人々への手紙」は、このブログに5回目の登場です。前回(2018年10月9日)の掲載記事を一部加筆して再掲載いたします。この言葉は、「肉」と「霊」の対比で大切な教えが述べられています。語句の説明をすると、肉というのは人間(の身体)のことで、身体(心)から生まれるところの“悪意”や”邪悪な欲望”などのことです。霊というのは「聖霊」のことで、神様から来るもので人間を愛と平和へと導き救うものです。「神の国を受け継ぐ」とは、「天の国(天国)に入る」ことを意味します。
人間が本来もっている欲望や人からの誘惑などに陥って悪い行い(姦淫・猥褻・好色・偶像礼拝・魔術・敵意・争い・そねみ・怒り・利己心・不和・仲間割れ・妬み・泥酔・度外れた遊興)などをせず、神様の教え(愛・喜び・平和・寛容・親切・善意・誠実・柔和・節制)にしたがって生きることの大切さが説かれています。

この「悪いこと」が”肉の業”ということですが、まったくそのとおりですね。しかし、「度外れた遊興」の言葉のとおり、何事も「過ぎる」ことはよくないことばかりです。お酒を呑み過ぎて泥酔し、誘惑したり誘惑に負けたり、酒乱になってはいけないのです。最悪なのが”酔った勢い”です。
この記事を書いたころの新聞に載っていた事件ですが、なんと!◯◯◯県警の警察官(階級は警部)が、酔った勢いで量販店で万引きをし、警備員を暴行して逮捕されたそうです。懲戒免職(退職金は出ない)の上に、執行猶予付き?警察官だけに罪は重いですから実刑?の刑罰となったことでしょうね。警察官が一瞬にして犯罪者です。立派な!?“前科一犯”ですね。酔っ払ってさえいなければ………と思うのですが。この警部に少しでも神様を怖れ敬う信仰心があれば、どんなに過ぎた行為をしても悪い行いはしなかったでしょうに。ちなみに、酔った勢いで異性に対する“下心”を実行してはいけません!サタンが入り込む隙を与えてはいけないのです。下心は厳禁ですぞ!( ̄◇ ̄;)
nice!(0)  コメント(0) 

教会日記2020.1.21(カトリック成城教会「平日のミサ」火曜日) [教会日記]

今日は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城教会の7時からの平日のミサに与りました。昨日は少し暖かく感じましたが、今朝は寒いですね〜。インフルエンザは、これからピークを迎えようとしています!気をつけないといけないですね。私は今朝も清々しい朝を迎えています!

6時50分から「お告げの祈り」をお祈りし、7時からのミサではご聖体を拝領させていただいたことを主(神様)に感謝申し上げ、
「栄光の全能永遠の父よ、
御名(みな)が讃えられますように、
崇められますように、
アーメン
天におられる私達の父よ、
どうかこの祈りを聴き入れてください。
慈しみ深く憐れみ深い主よ、
主に救いを求める人々に主の平安をお与えください。
病に苦しむ人々に主の癒しをお与えください。
貧困にあえぐ人々に主の豊かな恵みをお与えください。
主よ、どうか主に救いを求める人々がすべて救われますように。
私達の主イエス・キリストによって。アーメン」
と気持ちを込めてお祈りしてきました。
また、行方不明となっている小学一年生の小倉美咲ちゃんが、元気な姿で両親の元に帰れるようにお祈りし、同僚の病が癒されますように、同僚のお嬢さんの病気が完治しますようにと心を込めてお祈りしました。
nice!(0)  コメント(0) 

『人生の役に立つ聖書の名言』のご紹介 [キリスト教と読書]

今日は、講談社文庫『人生の役に立つ聖書の名言』のご紹介です。著者の佐藤優氏は、同志社大学神学部・同大学院を卒業したクリスチャンです。外務省で主任分析官を勤めており、いろいろあって逮捕されるという経歴の持ち主です。この本は、3年前に単行本で出版されたものを文庫化して出版されたもので、内容は聖書の「聖句」を100選び、それを解説(解釈)したものです。文庫本ですから気軽に読めますし、聖書に馴染みのない方には最適な「聖書入門書」となることでしょう。
聖書名言1.jpg
講談社BOOK倶楽部のホームページから
「誰もが避けられない挫折や逆境、仕事や人間関係の悩み、人生の岐路――
そんな時は、聖書の言葉にふれてみよう。
そこに救済のための真実が語られている。
聖書の言葉によって、目には見えないが、確実に存在する、
たいせつなものを捉えることができるようになる。
碩学・佐藤優が、100の名言を厳選して案内する。」

右側のページの最初のところに<名言(聖書の聖句(イエス・キリストの言葉)>があり、続いてその聖句のある聖書の箇所を掲載しています。そして、左側のページに佐藤氏の説明・解釈が書いてあります。ただ、掲載されている聖書の聖句などは、日本聖書協会の『口語訳聖書』で、広く使われている『新共同訳聖書』ではありません。
聖書名言2.jpg
◯書名:講談社文庫『人生の役に立つ聖書の名言』
著者:佐藤 優
発売:2020年1月15日
価格:610円(税別)
頁数:240ページ
初出:本書は、2017年9月に講談社から単行本として刊行されています。
著者紹介

◯佐藤 優(サトウ マサル)
1960年生まれのキリスト教プロテスタント教会のクリスチャンです。作家、元外務省主任分析官。同志社大学神学部客員教授。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、2009年有罪確定。2005年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。2006年『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『獄中記』『私のマルクス』『いま生きる「資本論」』『ゼロからわかるキリスト教』ほか著書多数。
nice!(0)  コメント(0)