『アレルヤの祈り』のお話し [祈り]

普段はミサの前に『お告げの祈り』を唱えるのですが、復活徹夜祭から聖霊降臨祭の晩までは、「お告げの祈り」の代わりに「アレルヤの祈り」を唱えます。
◯「お告げの祈りとアレルヤの祈りとは?」
(カトリック中央協議会ホームページから※一部加筆)
「お告げの祈り」は、大天使ガブリエルがマリアに救い主の母となることを告げた(受胎告知)ことを記念して唱える祈りです。一日に3回、朝6時、正午、夕方の6時に唱えます。Angelus Domini nuntiavit Mariae (主の天使がマリアに告げた)というラテン語の冒頭のことば「天使」に基づいて「アンジェラスの祈り」とも呼ばれています。またこのときに鳴らされる鐘を「お告げの鐘(アンジェラスの鐘)」と呼んでいます。この習慣は、13世紀から14世紀頃に始ったといわれています。
「アレルヤの祈り」は、復活節中(復活の主日から聖霊降臨の主日まで)は、お告げの祈りの代わりに、この「Regina caeli laetare alleluja(天の元后、喜びたまえ、アレルヤ)」を唱えます。バチカンでは教皇が正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」または「アレルヤの祈り」を唱えています。

<口語祈祷文>
先唱:神の母聖マリア、お喜びください。アレルヤ。
会衆:あなたに宿られた方は。アレルヤ。
先唱:おことばどおりに復活されました。アレルヤ。
会衆:わたしたちのためにお祈りください。アレルヤ。
先唱:聖マリア、お喜びください。アレルヤ。
会衆:主はまことに復活されました。アレルヤ。
・祈願 先唱:祈りましょう。
先唱:神よ、あなたは御子キリストの復活によって、
   世界に喜びをお与えになりました。
   キリストの母、聖マリアにならい、
   わたしたちも永遠のいのちの喜びを得ることができますように。
   わたしたちの主イエス・キリストによって。
会衆:アーメン。

<文語祈祷文>
先唱:天の元后(げんこう)、喜び給え。アレルヤ。
会衆:御身(おんみ)に宿り給いし者は。アレルヤ。
先唱:宣(のたま)えるよう(ごと)くよみがえり給えり。アレルヤ。
会衆:われらのために天主に祈りえ。アレルヤ。
先唱:童貞 マリア 喜び給え。アレルヤ。
会衆:主まことよみがえり給いたらなり。アレルヤ。
・祈願 先唱:祈りましょう。
先唱:喜ばしめ給いし天主、願わくはその御母(おんはは)童貞マリアによりて、終わりなき命の喜びを告げられたら得しめ給え。
会衆:ア-メン
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。