今日の日記2023.4.15(ラッキョウ!) [日記]

今日は、お美しい素敵なご婦人から大好物の〈ラッキョウ〉をいただきました。漢字で「辣韮」と書きます。学名は「Allium chinense」、ヒガンバナ科・ネギ属の多年草です。別名は「大韮(オオニラ)」又は「サトニラ」といいます。チベットのヒマラヤ地方が原産です。鱗茎を食用とし、独特の匂いと辛味、歯ごたえのある野菜ですね。
3D1C8CFE-58E7-4C70-90F4-3216A08CAE52.jpeg7AB2708B-EB93-43F9-B7C1-7765D9CCDF2C.jpeg
いただいたラッキョウは鳥取県産のものです。鳥取県産のラッキョウは有名で、全国の生産量の約3割を占めて第1位を誇っています。2位は鹿児島県、3位は宮崎県です。ラッキョウ大好き人間の私は、冷蔵庫にないと自分で買ってくるほどです(⌒-⌒; ) 塩漬けもいいのですが、甘酢漬けが一番ですね!

ラッキョウにはいろいろな栄養素があり、美肌効果が期待できるビタミンCも含まれており、抗酸化作用があって皮膚や血管の老化を防ぐ役割もあるため、老化防止にも良いと言えますね。また、カリウムも含んでおり、代謝の改善や食事で摂り過ぎたナトリウムを尿中に排泄する働きがあるため、むくみ対策や高血圧予防に効果が期待でるそうです。
そして、ネギやニンニクと同様に、ビタミンB1の吸収を助けて新陳代謝を活発にして促す働きがある硫化アリルが豊富に含まれています。硫化アリルには、血流を良くして血栓症を予防する働きや、免疫力の向上、肥満解消、生活習慣病の予防効果が期待されています。特有のにおい成分はアリシンで、強力な抗菌作用が知られています。また、水溶性食物繊維が豊富で、ゴボウの3〜4倍ほど含まれているそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。