10月はロザリオの月・その7「聖具としてのロザリオの選択」のお話し [キリスト教関係事項・用語等]

今月10月は、カトリック教会においては「ロザリオの月」です。
私が持っているロザリオは、このブログの「ロザリオ日記(旧ロザリオ・コレクション)」で度々ご紹介してきました。ロザリオの珠がイタリアのベスビオス火山産のラピスラズリやベネチア産のムラノガラスのもの、イラン産のターコイズ(トルコ石)、高級ガラスのスワロフスキーのもの、イタリアで作られた花柄の陶器のもの、スペインの巡礼地サンティアゴ・デ・コンポステーラのお土産でもらったホタテ貝の形をした金属製のものなど、ロザリオの十字架と鎖の部分がシルバー製で作られた1本18,000円以上もする高価なロザリオから、十字架と珠がオリーブの木、紅梅の木や桑の木などの木製で、珠を繋ぐ部分は糸を編んで作られている1本800円の安価なロザリオまで、いろいろなロザリオをたくさん持っています。差し上げたものもありますが、現在は38本あります。
◯ブラジルで作られたロザリオです。左側の普段使いしているロザリオと比べると、その大きさがわかりますね。とにかくデカい!自宅用と思い購入しましたが、大きすぎて持て余しています( ̄▽ ̄;)
IMG_5864.jpeg
◯なんと!20連(四環)もあるロザリオです!つまり4つある神秘(奥義)を一気にお祈りできるのです!とても珍しいロザリオですね。四ツ谷にある「ドン・ボスコ」で購入しました。
image.jpeg
◯このブログの2020年5月6日に「ダークブラウンの木製ロザリオ!」でご紹介した聖パウロ女子修道会のシスターが手編みした紅梅の木で作られたロザリオです。現在使っているタウ十字架のロザリオの前に使っていたロザリオです。聖イグナチオ教会の聖パウロ女子修道会が経営しているショップで、当時800円で購入しました。
4CD2E1EF-8203-4932-9C6F-04B877352975.jpeg
◯このブログの2020年3月21日に「ロザリオのお話し(その31)」でご紹介したイタリア・ベネチア特産のベネチアンガラス(ムラノガラス)製のロザリオです。私が一番大切に&大事にしているロザリオなのですが………しかし、重いのです( ̄▽ ̄;) このロザリオの詳細は、次のアドレスをクリックしてお読みください。
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2020-03-21-2
AA5CEF8D-211D-4E74-8964-404022B391B8.jpeg
◯私は一年365日、毎日自宅や通勤時に電車の中でロザリオの祈りを唱えていますが、ロザリオの祈りを始めてから約12年間の経験で、「聖具としてのロザリオ」についてはっきりと言えることは次のとおりです。
【結論】
ロザリオは、木製のロザリオが使いやすい!
【理由】
①携帯性という観点
木製のロザリオは軽くて比較的小さめですが、石や金属製のロザリオは重くて比較的大き目です。カバンなどに入れれば気にならないのですが、私のようにいつどこでも『ロザリオの祈り』ができるように、常に上着のポケット、シャツやズボンのポケットに入れて肌身離さず持ち歩いている場合は、石や金属製のロザリオの場合は常に重さが気になります。
②お祈りという観点
これは好き嫌いがありますから一概には言えないのですが、『ロザリオの祈り』は、手(指)で珠を手繰って(たぐって)祈るものですが、当然のこと木製のロザリオの方が軽く、手(指)に馴染みやすいですね。石や金属製のロザリオは重く、特に珠を手繰っていて重く感じます。お祈りに専念しやすいという観点では、木製のロザリオが優りますね!
③気持ちや感触の観点
ロザリオは、『アヴェ・マリアの折り』を繰り返し唱える際に、その回数を確認するために用いる聖具ですので、見栄えなどを気にするのは論外だと思います。しかし、珠がラピスラズリやターコイズでシルバー製の鎖となると確かに美しいですよね。でも、木製のロザリオは、祈っていて石や金属製のものよりもはるかに暖かさを感じることができます。
④耐久性能という観点
この耐久性能ということが、私が木製のロザリオを推奨する最大の要因かもしれません。石や金属製のロザリオは、珠のつなぎ目がシルバーなどの金属製で鎖状になっていますから、使っているうちによく切れ(鎖が外れる)ます。修理しようにも鎖が小さ過ぎていつも難儀します。木製のロザリオは、つなぎ目を糸で編んでいますから丈夫で安心ですね。

いずれにしても『ロザリオの祈り』は、聖母マリア様への祈りである『アヴェ・マリアの祈り』を繰り返し唱える際に、その回数を把握するために用いる聖具です。どのようなロザリオを使っても構わないのですが、祈り・特に黙想そのものに集中できないロザリオは、どんなに高価で美しくてもお勧めできません。軽くて小さめの暖かみのある木製のロザリオがお勧めです。なお、一連のミニ・ロザリオよりも、正式な五連のロザリオをお勧めします。

◯ご参考です。是非お読みください。
・「10月はロザリオの月」のお話し
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-10-01
・10月はロザリオの月・その2『ロザリオの祈り』を祈りましょう! 
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-10-03
・10月はロザリオの月・その3『ロザリオを唱える心を深める祈り』のお話し
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-10-05
・10月はロザリオの月・その4「ロザリオの聖母」のお話し
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-10-07
・10月はロザリオの月・その5「聖母のご出現」のお話し
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-10-09
・10月はロザリオの月:その6『ファティマの祈り』
https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-10-10
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。