新約聖書:ガラテヤの人々への手紙・第6章・第7〜第10節 [聖書]

「思い違いをしてはいけません。神は人から愚弄されることはないのです。人は自分の蒔いたものを刈り取ります。自分の肉という畑に種を蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、霊という畑に蒔く者は、霊から永遠の命を刈り取ります。倦まず弛まず善を行いましょう。飽きずに励めば、時が来たとき、わたしたちは刈り取ることになります。ですから、機会のあるごとに、すべての人に、特に、信仰によっていわば家族となった人々に対して、善を行いましょう。」
『原文校訂による口語訳フランシスコ会聖書研究所訳注聖書』から

新約聖書には、「種蒔き」と「刈り取り」についてのイエス・キリストのたとえ話しがよく出てきます。この聖句(聖書の言葉)は、使徒パウロの言葉ですが、この「人は自分の蒔いたものを刈り取ります。」は、具体的には「自分で蒔いた種は、自分で刈り取る。」ということになります。この言葉の意味は、自分がきっかけを作って招いた悪い事態のことのことで、「自分の身に起こることは、すべて自分の過去の行動がもたらしたものである。」という意味になりますね。

この聖句に続いて、使徒パウロは「自分の肉という畑に種を蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、霊という畑に蒔く者は、霊から永遠の命を刈り取ります。」と説いております。つまり、「良い実を得たいのであれば、良い場所によい種を蒔きなさい。」、「豊かな収穫を得たいのであれば、良い場所によい種をまきなさい。」ということです。結局、良くも悪くも 「最終的には蒔いた種は自分で刈らねばならない。」わけです。だったら良い種を蒔きましょうということです。

作物を収穫する「刈り入れ」は、一何で一番大きな喜びの時です。畑を耕して種を蒔き、水や肥料をやって草取りをし、毎日毎日世話をしてやがて実が豊かに実ります。それを刈り取る=収穫するのです。収穫はこれまで汗水流して働いた労苦の実りを刈り取る時であり、労働の成果を目に見えるかたちで手にする最高の時です。良い種を蒔いたのであれば、良い実をつけ豊かな収穫を得ることになるわけです。

ナスビの種を蒔いたらキューリがなった!Σ( ̄ロ ̄lll) ということはありませんね。ナスビの種を蒔けばナスビが生ります。同じように愛の種を捲けば、愛の芽が出て、その愛が成長して、平和を刈り取ることができます。その反対に、憎しみの種を蒔けば、憎しみという芽が出て、その憎しみが成長して、戦争を刈り取ることになります。仏教で説くところの「因果応報(いんがおうほう)」と似ていますね。

これは、「種蒔き」と「刈り取り」のたとえ話しですが、イエス・キリストが説く<種蒔き>とは、私たち信徒が、人々に神のみ言葉(教え)を蒔くことであり、福音を告げ知らせることであり、善き行いをすることでもあります。<刈り入れ>とは、種蒔きの結果の報いであって、イエス・キリストが再臨する時に行われる、永遠の安らぎが与えられる天の国に昇る者と、人を食いつくす蛆(うじ)や燃え盛る火が尽きることのない地獄に落ちる者とが選別される「最後の審判」を指しています。ですから、私たち信徒は、日々において神のみ言葉を実践し、福音を告げ知らせ、隣人のために善き行いをしなければならないのです。

他にも種蒔のたとえ話しはたくさんありますが、ここでは次の3つを掲載いたします。
〇新約聖書:コリントの人々への第一の手紙・第19章・第6節
「少しだけ蒔く者は、少しだけ刈り取り、豊かに蒔く者は、豊かに刈り取ります。」
〇新約聖書:マルコによる福音書・第4章・第26~第29節
「神の国は、ある人が地に種をまくようなものである。 夜昼、寝起きしている間に、種は芽を出して育って行くが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。 地はおのずから実を結ばせるもので、初めに芽、つぎに穂、つぎに穂の中に豊かな実ができる。 実がいると、すぐにかまを入れる。刈入れ時がきたからである。」
〇新約聖書:マルコによる福音書・第4章・第30~第32節
「神の国を何に比べようか。また、どんな譬で言いあらわそうか。 それは一粒のからし種のようなものである。地にまかれる時には、地上のどんな種よりも小さいが、 まかれると、成長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が宿るほどになる。」

【因果応報】
人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。仏教の用語で、行為の善悪に応じて、その報いがあることを意味します。現在では悪いほうに用いられることが多いですね。「因」は因縁の意で、原因のこと。「果」は果報の意で、原因によって生じた結果や報いのことです。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。