今日の日記2023.9.24(朝昼兼用ご飯!) [日記]

毎週日曜日は、4月下旬の狭心症騒ぎがあって以来、できる限り外出せずに自宅で身体を休めるようにしています。主日のミサも日曜日ではなく、土曜日の夜の主日のミサに与っています。したがって、所属する聖歌隊による聖歌奉仕も日曜日は御免させていただき、ご配慮をいただいて土曜日の聖歌奉仕担当となっています。他の祭壇奉仕(侍者)や朗読奉仕も土曜日の担当とさせていただきました。

家では、読書をしてこのブログ記事の下書きをしたり、仕事のある平日の帰宅後は長くて聴けないマーラーやブルックナーの交響曲を聴いたり、少しお昼寝をしたり、夜は食後に妻とウォーキングしたりしています。ですから、食事は2食にして朝と昼を合わせた朝昼兼用ご飯にしています。
◯今日は、ご飯一杯、戻りカツオ、シジミとワカメのおすまし、オクラのおひたし、納豆、もずく酢、野菜サラダでした。美味しかったです!食後のデザートは、バナナと牛乳、キューイフルーツでした。
IMG_5767.jpeg
戻りカツオが美味い!このくらい分厚い方がいいですね。
IMG_5764.jpeg

【バナナと牛乳】
栄養豊富で甘いバナナはカロリーが高いと思われがちですが、実は1本約86kcalと、ごはんやパンと比べても低カロリー!ご飯だとお茶碗半分、6枚切りの食パン半分(何もつけない)と同じカロリーとなります。食物繊維が多く含まれ、糖の吸収を緩やかにする働きがあるため、太りにくいのです。また、ビタミンB群やマグネシウムが含まれているため、体内で効率よくエネルギーにすることができ、ダイエット中の方にもおすすめです。また、バナナはカリウムを豊富に含んでいる果物です。カリウムにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧やむくみの解消、運動中に筋肉がけいれんするのを防ぐ、などバナナを摂取することで様々な効果が期待出来ます。
そして、バナナに含まれる体に必要な物質「セロトニン」の働きは、「トリプトファン」と「ビタミンB6」が必要になることがわかっています。「ビタミンB6」は、バナナにも牛乳にも多く含まれています。バナナと牛乳が一緒になることによって、体にとても重要である物質「セロトニン」が多く発生するようになるということなのです。そしてこの「セロトニン」には様々な嬉しい効果があり、牛乳と一緒に食べると安眠効果やいらいら解消の効果も期待出来るセロトニンのアップにもつながります。




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。