「聖マリアの奉献」のお話し [キリスト教関係事項・用語等]

このブログに2018年11月21日に掲載した記事を再掲載いたします。
今日は、聖母マリア様が、自分の生涯を神様に捧げたということを記念する「聖マリアの奉献」の記念日です。
新約聖書の外典(がいてん)である『ヤコブの原福音書』には、聖母マリア様の幼年物語が記されています。それは、父ヨアキム(聖ヨアキム)と母アンナ(聖アンナ)は、3歳になった聖母マリア様を神に奉献するために神殿に連れていったそうです。大祭司ザカリアに引き取られた聖母マリア様は、12年の間、神殿の至聖所で大祭司から教育を受けられたそうです。聖書には、神殿に住み、断食や祈りそして神を礼拝する女性の集団があったと記されています。(旧約聖書:サムエル記(上)第2章・第22節、出エジプト記第38章・第8節)

彼女の奉献は、「わたしは、主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。」(新約聖書:ルカによる福音書・第1章・第38節)という言葉に表現されています。彼女の神様への信頼はその生涯を貫くものでした。この記念日は、エルサレム神殿の近くにある「聖マリア・ノーヴァ」と呼ばれる聖堂の献堂式を、543年11月21日に行ったことが始まりです。西方教会では「マリアの奉献」という名称ですが、東方教会では、「神の聖なる母の神殿入りの記念」という名称です。

ティントレット作の「聖マリアの奉献」です。1553-56年、油彩・画布、429×480cm、マドンナ・デルオルト教会(イタリア:ヴェネツィア)
聖マリアの奉献.jpg
実物の絵を観てみたいのですが、圧倒的な構図ですね。下から見上げた大胆な遠近、陰影のその先に、急な階段を上りきろうという3歳の聖母マリア様の凛としたお姿があります。迎えるのは祭司ザカリア、のちの洗礼者ヨハネの父ザカリアです。周囲に父ヨアキムと母アンナの姿は見えませんね。これ以後、聖母マリア様は14歳になるまで神殿で育つのです。ティントレットは、この絵がある聖マリアに捧げられた教会の信徒でした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。